忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

先ずは前夜祭。

何時ものように、生バンド。
大石さんのタップダンスに
呼びかけ人萩田さんのオカリナ
に合わせての浜名湖喜び組
歌(何歌ったか忘れた)

そして
ヒロタップダンサーズのメンバーの華麗なタップダンス。

4回目とあって、当時高校生の子も今は立派な大人になっていた。

後輩のメンバーも、また初々しい。

代表
ヒロ先生の言葉
「若い人にはダサイと言われる言葉、ガンバル・コンジョウ、そんなことを大切にしてほしい」
「100㎞マラソンを走る人は私たちタップの人と同じ匂いがする」
そんな先生は、4年前とは全然変わらない。
これも、日々の鍛錬(ガンバル・コンジョウ)の成果だろう(^O^)/

 

同じ匂いがする。
そう、皆さん汗臭い(^O^)/
それでいいのだ(^O^)

今回は、スタートが真夜中の1時ということもあってか、前夜祭の参加人数が少ないな~っと感じた。
それでも最後の集合写真は、こんなにも。。。

前夜祭も早々と終え
私は自分のスポーツカーの荷台にテントを設営して就寝ZZZzzz...
二時間くらいは寝れたでしょうか。。。

0時半には受付会場に。
真夜中ですから、お静かに。。。


2015年10月4日(日)
1時にスタート。。。

動画を観てください(^O^)

浜名湖は、
その昔ダイダラボッチが一夜のうちに富士山をつくった時のこと、大量の土をせっせと運んでいる途中よろけて手をついた跡が浜名湖というわけ。
浜名湖ってダイダラボッチの手の跡なんです(^O^)
詳しくは
浜名湖たびNET
https://www.hamanakotabi.net/perfectguide/pg007.html

16時間23分
浜名湖を思いっきり楽しんでエンジョイして、弁天島のホテル「ジ・オシャン」に辿り着きました。

さ~て
これからホテルのお風呂に入って後夜祭に参加だ!!!
酒飲んで、楽しく盛り上がりました(^O^)/
明日は仕事だから早く寝たいと思ったが、
その部屋が二次会会場に。
○×●△◇×▼□▲□チョメチョメグチャグチャで眠れませんでした(#^.^#)
最後にヒロコさん二人の写真です(^O^)/

走るのもバイクも、蛇を集める趣味の人もいる。
日本人も欧米人も様々な人がいる。
大人も子供も御爺ちゃんも御婆ちゃんも男も女も
みんな世界の仲間。
楽しいウルトラマラソンでした(^_-)-☆



ピース(^O^)

 

ウルトラマラソンは最近のランニングブームで人気が出てきました。
しかし、ココのぐるっと浜名湖一周は
他の大会のはチョット違います。
呼びかけ人の趣旨を理解して、みんなと仲良く楽しめる人は
是非来年も参加してください。
来年・再来年と浜名湖で楽しみましょう(^O^)/

それでは、また来年。。。

拍手[9回]

PR

先日、9月13日(日)に峠の国盗りマラニックの試走に行ってきた。

佐久間駅から飯田線で相月駅まで行き
相月駅から国道152号線を、一人北上して城西・水窪・西浦・青崩峠・兵越峠・遠山郷・平岡駅へと走ってみた。
去年の峠の国盗りマラニックの時に、青崩峠から兵越峠までの遊歩道で道に迷った人がいたので心配だった。
今回は、そこのところを重点的に試走した。マーキングも残した。

ゴール後の平岡駅では、天龍村の人たちが多く集まっていた。
聞くと、天龍村の故郷協力隊が今年の故郷CM大賞長野の撮影を行っているそうだ。
二年前と去年、天龍村は故郷CM大将長野で優勝、今年も三連覇をかけて頑張っているそうだ。
去年の故郷CM大将は↓
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work/cm/?cd=20413

集まっている人の中に、天龍村の村長さんが居た。
総人口1444人少子高齢化の村だからこそ多くの人が地元の為にと頑張っている感じがした。

浜松市になった佐久間町・水窪町
飯田市になった遠山郷
平成の合併でどことも合併しなかった天龍村
そんな地域をマラニックする。
峠の国盗りマラニック
申込書が出来ました。
http://hokuen.web.fc2.com/pdf/006.pdf
今年も天気が良く、紅葉も綺麗に見えるといいですネ。

拍手[4回]

毎年10月の第4日曜日。静岡と長野の県境をかけて、紅葉の兵越峠で「峠の国盗り 綱引き合戦」が、ある。
遠州軍は水窪町から、信州軍は南信濃から、商工会青年部の精鋭が対戦し、勝った方が1メートル県境を相手方に移動できます。
見に来ている人も力が入る楽しい村おこし行事、
平成の合併で、水窪町は浜松市、南信濃は飯田市になり、双方の市長も大将として駆けつけてくるようになり、全国的にも有名になった。


去年は辛くも遠州軍の勝利、
しかし、まだ二回遠州軍は負け越して二メートル遠州側に領土は移動している、残念。。。

平成の合併で、大きくなった浜松市、、、ガンバレ~(^O^)/

因みに、我が
マラニックの有志で、遠州応援隊を組んで、紅葉の北遠路・信州路をマラニックしながら応援に駆け付けようと
「峠の国盗りマラニック」を計画している。


今年は国の境、どの様になるのだろうか???
大切な領土の行方、佐久間町に暮らす者にとっても、、、心配である(#^.^#)

参考HP
 「信州遠山郷」

拍手[4回]

9年前、萩田さんに
「遠山郷というところでマラニックが始まる」
そんな誘いに乗って、このマラニックに毎年参加するようになった。
そして今年・・・・・。
連続9回出場ということで、開会式のときに前に呼ばれ、地元の禰宜様から
霊験あらたかなる木札を頂き、ランナーに配る役目をやるように突然、、、言われた(^O^)
今回、連続出場は3名かと思ったら、一名は走らずにサポートでの参加のため
私と萩田さんの二人になった(^O^)

禰宜様と、とおやま丸と私(^O^)

遠山が縁で出会った走る仲間、大都会のマンモスマラソンとは一味違った楽しさがある。

スタート前に参加者の人が集まっての記念写真。

ココのマラニックは、地元の人と触れ合いながらのマラニック。
また、前夜祭・後夜祭もあり、地元の人と楽しく酒を飲む、酒好きにはタマラナイ(^O^)
二日酔いの身体にも負けず、午前6時30分、道の駅「かぐらの湯」前を走り出した。
スタートの様子


YouTube グランデルにゃはっ さんからお借りしました。。。

走り始めて、最初の上り坂、第一エイドを目指してユックリ進む。
合戸峠 7時05分

登った分だけ下りがある。



次のエイドはソバがある。
第二エイド
木沢小学校 7時18分





川のせせらぎを聞きながら走り、
第三エイド
三軒家 ココではタイム記入しなかった。

ココからは、はんば亭まで激上り。
道端にはクリやクルミが落ちている。
ソバの白い花が綺麗だったナ~。。。。

モチロン、女性ランナーも(#^.^#)

下栗の里では毎年、南アルプスの聖岳が見えるのだが、今日は雲で隠れて見ることが出来なかった。

富士山が居たので、今回は富士山で我慢(^O^)/


コスモスも綺麗に咲いていた。
聖岳は、やっぱし見えない(/ω\)

第四エイド
下栗のはんば亭里
9時11分
はんば亭には下栗いも焼酎「天空の里」があったョ。。。

ココからオプションコースがある、もちろん参加。
下栗の里のビューポイント。

往復30分

ココからトレイル、はんば亭から山に入る。

舗装路に出て、また上り。

彼岸花も綺麗に咲いてました。

途中から下り。
お茶畑も綺麗。。。

第五エイド
中根
10時32分
熊谷邸。。。遠山郷のマラニック、やっぱりここは外せない。





 
遠山郷の人との触れ合いの場。。。
みなさん元気(^O^)/


もしかして、ここまで来れば聖岳、見えるかな。。。と思ったけど見えなかった(/ω\)

中根から下って、国道152号線を南下して。
第六エイド
梨元ていしゃば
11時13分



 
木沢小学校の横を通り。
和田地区に向かう。

そこには、おばーちゃんエイドがある。
私設エイド、
本当にありがたいことです。

少し走ると、龍淵寺に上る階段がある。
そこを上って、龍淵寺を少し見学



第七エイド
龍淵寺
12時21分
ひめさま饅頭があるけど、もう腹いっぱい、食べないで先に進んだ。

町に出ると、子供たちの熱い声援がこだましていた(^O^)


レイジ兄も元気、記念写真。。。


第八エイド
いろりの宿島畑
12時45分



ココも子供たちが迎えてくれた(^O^)

「このた」にもエイドがあったけど、ココは私設エイドかな(@_@)
蜂蜜をご馳走になった。
美容にもイイよ~(^O^)/

第九エイド
十原(じゅっぱら)地元ではそのように言うらしい。。。
14時04分
ココでは烏骨鶏の卵をチョウダイした(^O^)/

ワラーチペアーが休憩していた。。。

最後、思わぬ私設エイドがあった。
柿とナシ
水素水と水道水が置いてあった。
水素水を始めて飲んだ私は、俄然やる気が出て、ラストスパートをかけて観光協会がある道の駅「遠山郷」に走っていった。

ゴール。
かぐらの湯
14時45分

何時ものように、月桂樹の冠を被せてもらい、記念写真。。。



飯田ランナーズウエーブの仲間とも記念写真。

今回の動画です。

観光協会の会長さんが
二日間宿泊した私たちに聞いた。
「コンビニのない生活は如何でしたか?」
と聞いた。
全く問題はなかったです。

しかし、田舎でもより不便になっていくと辛い。。。
佐久間は原田橋が崩壊して、今まで以上に不便になっている。
新しい橋を造るまであと何年我慢すれまいいのだろう。

道路整備は日本という国が責任を持って整備をしてほしいものです。
国道だもの(^O^)/
酷道ではダメよダメダメ(#^.^#)

 

拍手[5回]

10年前、佐久間町が浜松市に合併した。
そんな時に、新浜松市の誕生を祝う、合併した12市町村の協同センターを巡る160㌔のマラニックを走っている人と出会った。
そんな人と繋がり、フルマラソン以上を走るウルトラランナーの友達が多くできた。

そんな大きくなった浜松市を、自分の足で浜松駅南口から佐久間町半場まで60㎞を走った。

あれから10年。
今年も浜松駅南口から走った。

今年は、しーくん・ノブさん・クニさん・いけちゃん・うっちゃん・うさちゃん・しんしんの7名。。。
よっぴーは西鹿島駅から

南口から駅のコンコースを北口に出る。

 
いってきま~す。。。

北口でも写真。
 

街の中を走っていると、なんと地元の人と出会ってしまった。

さぞかし驚いたであろう。


国道152号線を、ひたすら北へ歩みを進める。。。


カッコいいワーゲンがあったので写真撮影。。。

鹿島橋でも、ハイチーズ。。。

天竜川だ。。。
船明ダム湖畔を走ると気分も爽快。。。

 
道の駅「花桃の里」の夢の吊り橋で、ユッホー!!

この橋、本当は浜松佐久間線の列車が通る鉄橋になるはずだけど、今は遊歩道。
そんな遊歩道も、そんなに利用者はなさそうだ。

 
なんとかならないか・・・北遠(≧▽≦)

静かな北遠も
 
まる。。。

小雨降る中、一行はブルーベリーの里、龍山町に到着したのであった(^O^)/
 
ようこそ龍山町へ

 
ありの~ままの~姿見せるのよ~♪
ありの~ままの~自分になるのョ~~~♪


秋葉ダムの東岸を走ると、走る仲間がエイドを開いて待っていてくれた。。。

ありがたいことです(^O^)/


吊り橋を渡って国道152号線に行く。

瀬尻のドラゴンママで休憩。

ブルベーリーのかき氷を注文。

佐久間に着いたぞ~。。。

ゴールは、川合の伊藤さんの別荘だけど、
今年、原田橋が崩壊したので、半場水泳場を仮のゴールとした。
真夏の暑い日、天竜川に飛び込みたかったけど、今回は雨降り。
ココから車の移動で川合に行った。。。

そこで(酒)

次の日
浜松縦断マラニック(復路)


車で中部まで移動、佐久間のコンビニ、サケハウス辰美屋からスタート。

昨日より雨が降っていたのでカメラ撮影なし。

夢の吊り橋で
うっちゃんポンチョをかぶって激走してます。

往路で撮影した、ワーゲン

ホテルコンコルド
去年同窓会をやったところだ(^O^)/

駅に近くなったゾ~。

Dさんの友達「さんだる」さん
に偶然出会った。。。

浜松駅に帰ってきたゾ~~~~。。。。

一足早く、たどりついたイケちゃんは帰ったそうだ。

今回、往復したのは
イケちゃん・うっちゃん・しーくんと私しんしんでした。

浜松縦断マラニック
マラニック(マラソン&ピクニック)
楽しくお喋りしたり、美味しいものを食べたりして走ったり歩いたりしながら目的であるゴールをめざす。
大人の遠足です(^O^)/
しかし、2日間で120㎞は大変な距離、普通の人には考えられないでしょう。
ゴールしてからのビールの味は、、、格別ですョ(^O^)/

今回10回目。。。
10年続けることが出来ました。
今後の目標は、原田橋が完成して、その橋を渡ることです。
また、今の河川内の仮設道路、今はオートバイ・自転車・歩行者の通行ができません。
人も車もトラックも、譲り合って走れば何ら問題ないと思います。

道路も譲り合い。
人の生活も、都会の人も田舎の人も、お互いを尊重し合える地域になればいいと思います。

今回の動画です。。。


新浜松市
日本縮図型都市。。。
これから、どうなる(/ω\)

拍手[5回]

金曜日の夜、磐田で飲み会があり
浜松のビジネスホテルに宿泊。。。
今日土曜日は前々から「浜松縦断マラニック」の試走をやろうと決めていた。
2時には目が覚めた、まだ早すぎると目を閉じたが眠れなかったのでホテルを出た。
まだ暗い中、浜松駅南口を
3時00分に出発


新原下善のローソン
4時25分

鹿島橋ではもう明るくなってきた。

 

152号線最後のコンビニ「セブンイレブン」
6時34分

秋葉ダム湖岸は気持ちよく走れた。。。


道の駅「花桃の里」
7時19分
ココで後半分30㎞だ。


秋葉ダム
8時58分

旧龍山中学校の影崩れがすごい、ココの対策はどうなっているのだろうか?????

吊り橋を渡って国道152号線へ
高速で走る車におびえながら、右側通行を守り走る、。。

 

瀬尻の街並みが見えてきた。
ドラゴンママで腹ごしらえが出来る。
お店の人にすすめられてイチゴジャムのかき氷を食する。。。

美味だった。。。
食べ終わったらウドンも注文した。。。

瀬尻橋を渡り、また東岸、ほとんど歩く。。。
大輪・西渡(にしど)半場天竜川水泳場に着いたのが
1時10分

10時間10分
無事に試走を終えた。
ドラゴンママは、秋葉ダムの所は開いていない。
メンバーが足りないので開けれないそうだ。
瀬尻のドラゴンママまで行かないと食べ物にありつけない。
そこの「かき氷」は美味しい、少し高いが食べる価値のある逸品だ(^O^)/

来週の「浜松縦断マラニック」
宜しくお願いします(^O^)/

 

拍手[8回]

村の鎮守の神様が~♪

八月の初めに
私が暮らしている隣町「中部」(なかべ)でお祭りがある。
そこのお祭りでは、とっても珍しい、、、地割れ花火が奉納されるのだ(^O^)/

8月8日(土)
その花火を観に行こうと、私の勝手にマラニックで友達を誘ったら何人かのラン友が参加してくれた(^O^)/

朝9時
西鹿島駅をスタート。


リクルートスーツの女の子に
写真を撮ってもらった。
今から佐久間に行くぞ~。
42㎞走るぞ~。
お~♪

鹿島橋を渡り、歩行者専用のトンネルをくぐり。
国道152号線最後のコンビニ(セブンイレブン)によって、腹ごしらえ、水分補給。。。

船明ダム湖を横に走る。
しばらくすると、「月まで3㎞」の案内板、ランナーは月に向かって走るのであった(#^.^#)


着いたところは月ではなく「夢の吊り橋」

 
ココで写真

この吊り橋、もとは鉄道佐久間線のできるはずだたところ、遠い昔、ココに鉄道を造る計画があり、ゆくゆくは佐久間町まで鉄道が来るはずだった。
そんな橋も、今は遊歩道になっているのです。
そん夢の吊り橋を渡り切ってところにあるのが道の駅「花桃の里」
なんと、そこに、サプライズでエイドはあるではありませんか(^O^)/

美味しい食べ物と飲み物、ありがたいことです。

みんなで記念写真(^O^)/


ここまで来れば佐久間まで残り30㎞
灼熱の国道を、熱射病に負けないように我慢の走り。

横山トンネル・秋葉トンネルを抜けると龍山町だ(^O^)/

ココかで来ると山奥に来たゾ~っと感じる。
ドラゴンママのウドン屋さんが開いているかな?
やっていない、もうやめてしまったのだろうか?

国道を離れ、秋葉ダムの堰堤を渡り、ダムの公園で一休み、ココには自動販売機、冷たい山水も出ている。
ココのダム湖沿いでは春に桜マラソンがある。
そのコース沿いを走る。
吊り橋を渡り、国道へ。
車の通りが多くあるので右側通行を守って一列に走りましょう(^O^)/

遠くに竜頭山が見える。

瀬尻の町が見えると、ドラゴンママがある。
ココはやっていた。

私は冷たいうどんを食べた。

よっぴーさんはかき氷(^O^)/

西渡(にしど)に着いたら下さんがいた。

全員集合(^O^)/
とともに雨も本格的に降ってきた。
ま、暑いよりいいか。雨に打たれて気持ち良い(^O^)/

が、雷まで・・・・・。
ゴロゴロ、ドカーン。。。。
今日の花火、大丈夫だろうか(≧▽≦)
心配(/ω\)

豆こぼしトンネルを抜けると、先ほどの雨も止んでいた。
道路も乾いていた。
どうなっているのだ(/ω\)

廃校になった佐久間中学校の横を走り、
飯田線の鉄橋横の歩道を走り。

天竜川の水泳場にドボーン(^O^)/

走る仲間は、走って気持ちいい汗をかいて、走り終わった後は温泉、それが定番だけど。
佐久間には温泉がない。
しかし、佐久間には天竜川がある。
温泉もいいけど、川での自然のアイシングも、またいいもんだ(^O^)/

さて、着替えて、中部のお祭りに行き地割れ花火を観に行こう(^O^)/
地割れ花火の動画です。

本物を見ると、もっと感動するよ(^O^)/

今回のマラニックの動画↓

浜松市は12市町村が合併して出来た政令都市だ。
山間部に暮らす人は、浜松市になったことで多くの人が都市部へと引っ越す人が多い。
今年の春に私の暮らす地域を越していった人は
「佐久間町はいずれ無くなる、東栄町も今は頑張っているがいずれ消えてなくなる」
その様に言って出ていった。

本当にココはいずれ無くなってしまうかもしれない。
が、何かの縁でココに暮らすようになった、だからココで楽しく暮らしたい(^O^)/

今、録画していた大河ドラマ「花燃ゆ」を観ました。
幕末の風雲児高杉晋作の句
面白きこともなき世を面白く 住みなすものは心なりけり
まさにこれですネ(^O^)/

面白くもない世の中を、面白く生きるのは心次第。

拍手[7回]

夏が来ると思いだす~
静かな佐久間~
遠い空~

10年前の8月、合併して大きくなった新浜松市を縦断してみた。
浜松駅南のビジネスホテルに宿泊して
佐久間への帰りは走って帰ることにした。
スタートは浜松駅南口

まだサンストリート前の歩道は工事中だった。
鹿島橋の歩道を初めて渡った。
鳥羽山トンネルも初めて潜った。

横山トンネル・秋葉トンネルを潜り抜け秋葉ダムが目に入った時には
なんか、帰ってきたゾ~っと思った。

あれれからウン十年。。。

今年も
「浜松縦断マラニック」
やろうと思っている。

今、原田橋、崩壊で仮設道路が天竜川内にある。
歩行者はその道を使用することはできない。。。。
どうしようかな~???

考え中である(^O^)/

拍手[4回]

10年前、市町村合併の話が騒がれ、私の暮らす中山間地「佐久間町」は
新浜松市への広域合併の道を選んだ。
そんな新しい道を選んだ地域だが、昔ながらの祭りは伝承している。

10年前の合併が始まった7月
そんな夏の土曜日
リックを背負ったランナーが国道152号線を走っていた。

次の日
静岡新聞の朝刊に
新「浜松市」誕生十周年記念水窪~浜松160㌔ウルトラマラニック
の記事を見つけたのだった。

フルマラソン(42.195㎞)以上の距離を走る人がいるのだな~。。。。。。
そんな風に思った。

その夏の8月、自分は浜松駅から大きくなった新浜松市を
浜松駅南口から自宅のある佐久間町半場まで走ってみた。

10年前の話。。。。

この初めの一歩が、
「浜松縦断マラニック」
の始まり。
次の年、仲間を集めて、
中部の地割れ花火を見に行こうと浜松駅から走った。

佐久間での宿泊は「上島キャンプ場」だった。
蚊と暑さに悩まされ、次の年は「かぢか旅館」に変更した。
その旅館も、年老いた婦人一人が経営のためナカナカ宿泊が難しくなり、
走る仲間の別荘に宿泊になってきた。
その別荘は川合にあるため、やむなく「地割れ花火を見に行こう」というサブタイトルは削除した。

が、去年の夏から、「地割れ花火を見に行こう」を復活させて仲の良い仲間で始まったのだ。
地図↓

 


遠州鉄道「西鹿島駅」

8月8日(土)9時スタート

拍手[4回]


この話には、つづきがある。

ウルトラマラニックを走ってボロボロになった身体、
足の裏は大丈夫だろうか・・・・・。

早くお風呂に行って、疲れたこの身体、特に足の裏、ケアーをしたい・・・。

浜松市役所前でタクシーを捕まえ、
浜松佐鳴台店の「極楽湯」に直行・・・・・・・・。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/

温かいお風呂に入り、芯まで身体を温めた。。。。。
水風呂でもアイシングも何回も行った。

風呂から出て、生ビール。

しかし、帰りの電車(飯田線)が心配だ。。。ホドホドにしなければ。

飯田線の豊橋から21時50分、それに乗り遅れると、佐久間に帰れる術がない。

そんなにユックリはしていられない。

21時ごろみんなで、高塚駅まで歩いていこうとの話になった。

間に合うかな~?
そんな心配が・・・・・。

夜だから、ココ「極楽湯」の場所が、よく理解できなかったのだ。
地図をみると、結構高塚駅まで遠いな~。


それでも中部天竜駅までの電車に乗り遅れたら大変だ。
小走りで高塚駅を目指す。

高塚駅に着いて、次の電車の時刻は21時24分だった。
豊橋駅には何時に着くだろうか?
駅員さんに聞いてみたら・・・・・・
21時51分
残念。
コリャ無理だ、でもマテよ、もしかしたら少し早く着いて、飯田線が何かの影響で出発が遅れたら、もしかするかもしれない。
時計を見ながら、その東海道線の出口近くで立っていた、時刻通り。
日本の列車はスバラシイ。
ホント正確に時刻通りだった。

飯田線の二番ホームに行くも、中部天竜駅行はもう発車していた。

さーてどうするか。
豊橋駅に泊まろうか・・・。

次の飯田線、本長篠駅行がある。
22時30分
本長篠駅には
23時26分

家に電話して、本長篠まで迎えに来てもらった(*'▽')

拍手[10回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]