忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

毎年、年の初めに行う湖西連峰トレイルラン
今年で九回目。
私は、この大会に2009年からず~っと参加している、思いで多き萩田さんの大会だ。
先ずは動画↓を

湖西連峰トレイルラン
今までず~っと、佐久間町にある中部天竜駅から始発の電車に乗って参加している。
豊橋駅に着くと、大会に参加する人だろうか? リックにトレールシューズの人が数人いる。
二川駅から集合場所である岩屋緑地公園まで歩く。
この大会が始まった当時は、ほとんど知っている人がばかりだったが、ここ4・5年前くらいだろうか若いランナーが増えてきた。
参加者も増えてきた。
今年の参加者は、なんと200人超の参加者。。。

スタートもゼッケン番号の50番刻みにスタート。
今年の参加者には、最高齢者82歳の石川さんが居る。
私はその石川さんの後ろを走った。
距離にして約23㎞、それも山を走るトレイル。

このレースは山を走ることはキツイ大変、自分もよく分っている。
そんなことに挑戦する82歳。
巷では高齢者、後期高齢者などと人を区別しようとする。
もう年だから、若くはないのだから。
しかし、走ること夢を追い続けることに年齢は関係ない。
そんなことを背中で教えてくれているようだ。
先輩ランナーの背中を追いかけ。
二川から湖西連峰のハイキングコースに入っていく。

山に道に入り、石川さんに挨拶をして、先に行く。
天気は、今にも泣きだしそうだが、尾根沿いに出ると湖西市の浜名湖の景色が一望できた。
 
今年も来たぞ~。
湖西連峰。。。
ココから尾根沿いを走るのだ、先ずは第一エイドを目指すのだ。
ココにはカレーがある。

今回、空模様が怪しいので、次のエイド(本坂エイド)にはお汁粉は無いと、佳江さんが言っていた。
「ここで水分補給給食を十分してネ~」
そんな言葉につれられて私は、カレーを2杯食べた。お汁粉も頂いた(^O^)/

ココから本坂まで、なにを目指せばいいのだろう?
廃寺でショートカット。。。そんなことも脳裏をよぎったが、向かった本坂峠。
心配していた雨も、降ってきた。
冷たい雨だ。
本坂峠には、何もないと思っていたが、スタッフが傘をさして待っていてくれた。

旧本坂トンネル。
若い時、湖西市に暮らしていた私は、旧本坂トンネルの心霊スポットの事は知っている。
昔、新居の関所では女性の通過をするのを厳しい検査で取り締まったという話。
 
それを嫌って「姫街道」を選び、本坂峠で命を失った女性の話。
今、時代が変わって、そこが心霊スポット。

わたし達ランナーは、心霊スポットの旧本坂トンネルではなく、歴史的に重要なトンネルだと主張したい。
浜松市も豊橋市にも考えてほしい(^O^)/

まっ、そんな話は置いといて、もと来た道を帰る。ゴールである石巻山を目指す。
冷たい雨で、身体は冷え冷え、早く石巻山にたどり着いて風呂に入りたい。
湖西連峰のハイキングコースを下り石巻山まで向かう林道、ココがケッコウ長い。
そこを走る。頭の中にはゴール後のお風呂とビールの楽しみをイメージしながらのランニング。
ココから先がゴールだ。。。。
え、ゴールが無い。ゴールテープが無い。
急遽。ゴール場所を変更したらしい。
ゴールは石巻神社前だったのが、ナツメ別館玄関前に変わっていた。
やっとのゴール。時間は自分の時計で1時49分。自分の時計は10分くらい進んでいるので、1時40分ゴールとしよう(^O^)/

雨にも負けず 風にも負けず 冬の寒さにも耐え、丈夫なからだをもち、慾はなく・・・・・。
4時間10分の長い長いトレイルランだった。終わってみると短くもかんずる。。。

さーて。
風呂だ酒だ・・・・。
byしんしん

拍手[4回]

PR

わたしにとって毎年恒例になっている新城強右衛門久楽部が企画する
田峰観音初詣ラン約42㎞
に参加してきた。
愛知県新城市の新城運動公園を朝の8時に出発
愛知県北設楽郡設楽町田峯にある田峰観音に初詣に行って帰って来る初詣ラン

地図


距離は約42㎞

新城強右衛門久楽部との付き合いは、20年くらい前になるだろうか、湯谷温泉にあるゆ~湯アリーナでトライアスロンの練習を一人でしたいた頃、新城強右衛門久楽部のメンバーの人と出会ったのが始まりだ。
新城強右衛門久楽部の練習会が新城運動公園であると言われ、参加したのがきっかけだ。

去年の写真

昨日メールで参加したいとの連絡をして、今 朝7時に佐久間の家を出発した。
新春、会う人に会う人に
「おめでとうございます」との新年の挨拶

今年は写真のランナーが田峯観音を目指す。
初心者もいるということで、スピードは控えめに遅いランナーが先頭で誘導しながら走る。

長楽エイド約6.5㎞
車が先回りをして飲食類を用意してくれていた。

その他、エイド車は新城サイクルターミナルなどで待っていてくれ私たちランナーに補給水食を提供してくれた。
感謝です。

豊川沿いを走っていると、変わった お店に出会った。

この旅館は営業しているだろうか?
チョット宿泊するには勇気がいりそうだ。

 ココの分岐を豊川沿いにコースをとって国道257号を山の奥に進んでいく。
新段嶺トンネルを抜けると伊那街道との三差路を右折する。
直ぐ先から、田峯観音までの急登が約2㎞始まる。

11時半到着、去年よりだいぶ早い。
後続のランナーを駐車場で待つ。

全員集まったところで、観音様に礼拝。
今年も無事に走れることを祈願する。

去年の写真

そして、毎年恒例の 甘酒をいただきエネルギーを蓄える。

本堂前で集合で写真

帰りは、下っていくだけ。
皆さん足取りも軽くなる。

県道に出たら、右折。
伊那街道を新城方面に進む。
最初に出てきたのが
稲目トンネル1510m
これが長い。長く感じる。
トンネルを抜けるとユルイ下り坂が続く。
暫くすると海老という地域に。

エビモータースがあった(^O^)

最後のエイド
やまびこの丘
懐かしい、ココで昔マラソン大会があった。
愛知県の国体で山岳競技がありクライミングタワーがあったはずだが、今はどのようになったのだろうか?

やまびこの丘もサイクルターミナルも、新城に鳳来町が合併して不の財産と言われるようになった感じがした。
どちらもあまり使われて無いようだった。

ココから新城運郷公園まで約10㎞
先頭の人はペースが上がってきた。
それも、コースをよく分らない初めてこのコースを走る人ばかり。
なんとか食らいついてコースを教えようとするが、力及ばず、着いていけない(;_;)/~~~

新城運郷公園に入り、わんぱく広場の坂をヒーヒー言いながら登り。
ゴール地点に着いたときには2時30分だった。

今回、2017年の田峯観音初詣ランにはラン友のシャツで走った。

頭頂部が寂しかったので、ペイントソフトで黒く塗った(*^-^*)

ランナーのみなさん。
同級生のみなさん。
FBの友達
本年も宜しくお願いします。
byしんしん

拍手[2回]

12月9日は地元水窪のNPO「山に生きる会」の忘年会だった。
昨日は、走る仲間の忘年会。
浜名湖半周忘年ラン
弁天島→舘山寺(遊覧船)→レイク浜名→弁天島
約43㎞
を走り、走り終わてから弁天島のホテル
浜名湖リゾート&スパTHE OCEAN
で忘年会
 

平成の合併で浜松市になった佐久間から弁天島に向かうには、公共交通機関がある。
そう飯田線。
中部天竜駅を5時25分の始発電車がある。
中部天竜(5:25)→豊橋(7:08)
 次の列車は
中部天竜(6:05)→豊橋(7:54)
 この時間でも、じゅうぶん間に合うのに、始発列車が、なんか・・・いいんだナ~。

FBで飯田線内の様子を投稿

飯田線
 中部天竜駅
5時25分始発

なにも始発でなくても
集合時間には間に合うが
 やはり始発がいい。

乗客は私一人
 贅沢な時間を楽しむ

東京のFB友
電車待ちな~う。7時ちょい過ぎのひかりに乗って行きま~す(^o^)

おはよう✋✨☀
飯田線内は寒いです~⤵
赤字路線だから暖房代ケチってるのかナ~(≧∇≦)

東京のFB友
 山手線はあったかいよぉ(笑)

(富士山頂往復のとき6合目での食事)

受付開始時間の一時間前には弁天島に到着。
ロシアの大統領は日本の首相を3時間も待たせてそうだが、日本人は そんな人はいない。
それにしても早すぎるか(≧▽≦)
弁天島のサークルKに寄ろうとしたものの、なんと無残な姿になっていた。
警備の人に聴くと、ファミリーマートになると言っていた。
 
(MAMM のときのヌードル嬢)

受付時間になり、受付を二番目に済まし、着替えをする部屋に行き着替えを済まし。
今年一年、走りに酒に、お付き合いしてくれた仲間に挨拶をしてスタート視点である弁天島公園に行く。

浜名湖大橋は風が強かった~。
弁天島に着いて、何時もカップ麺を買うコンビニもサークルK、ココもやはり工事中、営業していない。
近くのお好み焼き屋さんでモダン焼きを食べる。
かんざんじ港から遊覧船
この時期、ゆりかもめが多くいて乗客の達を楽しませてくれる。
去年の動画↓

浜名湖の景色を楽しみ、レイクハマナに到着して、ココから弁天島のホテルまで21.6㎞
自分なりにペースを守って走ってきた。
ところが、湖西高校近くになって、身体の調子が悪くなる、最悪。
長距離は、何が起こるかわからない。
新居で国道一号線(今は違うかな?)に合流して、ココからの直線が長く感じた。
弁天島のホテルに着いたのが、16時45分、、かな。

(去年の写真)

ホテルのお風呂に入り、疲れた身体を癒す。
ヤッパリ走った後の、お風呂は最高。
次はもっと最高の忘年会。

この浜名湖半周忘年ランの主催者 ヒロボーさんが、先週、ホノルルマラソンに行ったそうだ。
写真は完走メダル。

私はヒロボーさんの大会は
1月の
湖西連峰トレイルラン
5月の
富士山一周
8月の
富士山頂往復
10月の
 浜名湖一周100㎞
そして、今回の
浜名湖半周忘年ラン
に毎年参加しようと思っている。

完走メダルは無いけれど、多くの走る仲間に出会えたヒロボーさんの大会に感謝です。
来年も宜しくお願いします。

拍手[9回]

マラニックとは?
マラソン&ピクニック

峠の国盗り綱引き合戦とは?
静岡県浜松市の山奥(水窪町)の若い衆と
長野県飯田市の山奥(遠山郷)の若い衆の
静岡と長野の県境をかけての大一番。。。
水窪町と遠山郷の商工会青年部の精鋭が対戦し、勝った方が1メートル県境を相手方に移動でる。ユニークな村おこし行事として、全国的にも有名になったお祭り。

峠の国盗りマラニックとは?
私、しんしんが10年前、浜松市が広域合併をしたとき山奥の市町村は、これから益々過疎化が進むであろうと思っていた時
フルマラソン以上を走る仲間に出会い、マラニックをする人に出会い。
世の中には、こんな人もいるのだナ~。
と思い、自分もマラニックを・・・・・。
hokuen旅RUN
自分の暮らす北遠でマラニック
自分の暮らす北遠のいいところを探す、マラニックを始めた。
その一つが
峠の国盗りマラニック

今回の参加者
男性9名女性7名計16名
水窪国盗りから走る人11名
途中からの人3名
最初からシャトルバスの人2名

遠くは東京や三重県から来てくれた。

紅葉には、まだ少し早かったようだが、天気にも恵まれ楽しいマラニックになった。

峠の国盗りマラニック
毎年10月の第4日曜開催、来年は10月22日(日)
来年こそは遠州軍に勝利をもたらせるよう、皆さんで応援に行きましょう。
エイエイお~(^O^)/


今回のマラニック、動画です↓

あ~楽しかった。。。
byしんしん

拍手[4回]

佐久間に暮らしていて、ほくえん(北遠)に住んでいて
西浦のこと、なにを知っているのだろう。。。
西浦田楽

重要無形民俗文化財に制定された「西浦田楽」があるところ。。。
それくらいしか知らないところだった。
今日は、そこをマラニック
 



西浦田楽が開催される、「観音堂」もコースにある。

西浦 カタクリの里 もある。
http://www.misakubo.net/%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%90%8D%E6%89%80-%E8%A1%8C%E6%A5%BD/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA/

自然が豊かな郷、西浦。。。
今から楽しみだ。

拍手[4回]

浜松近辺のランナーが
遠くから浜松にきてくれた、走る仲間を
お・も・て・な・し

それはウェルカム・パーティーによく表れている(^O^)/
 
呼びかけ人
ヒロボーさんの思いが、みんなに伝わって、多くの人が会を盛り上げてくれている。
生バンド
 
Hiroタップダンスシティのみなさん
 
楽しいウェルカム・パーティーを終わり。
次の日、
日曜日の午前1時スタートの100㎞に備えて仮眠。。。

2016年10月02日日曜日
多くのランナーが、弁天島をスタートした。
動画です↓

様々な出会いがあった
今年の
ぐるっと浜名湖一周エンジョイウルトラマラニック
わたしは100㎞
ゴールは16時13分
15時間13分の旅だった。。。。
詳細は後程(^O^)/

拍手[17回]

わたし、けしてソバ通ではない。
そんな私の今回のお話はソバ処の話。
日曜日の
チャレンジマラニックin遠山郷
走り終わって後夜祭で浴びるほど酒を飲み、ほろ酔いで、フラフラと観光協会「アンバマイカン」の前を歩いていると、若いアベック(今はそうは言わないかナ)が足湯につかっていて、声をかけられた。
「今日は何かあったのですか?」
何時もは閑散としてる田舎の道の駅が、今日はやけに賑やかいと不思議に思ったみたいだ。
まだ寝るには早いと思った私は、そのアベックの隣に座り、話し出した(^◇^)
「マラニックといい走るイベントがあったんだヨ」
「今は、その大会の後夜祭が終わって仲間が集まって二次会」
「君たちは、ココには如何して」
夫と思われる人が言うには
「遠山は生まれ故郷、今は親はいないけど、山が好きでたまに訪れている」
「こんなに人が多いので何事かと?」
そんな話をしていると、酔った仲間が一人二人と集まって来て
ねほりはほりと話が始まった。
ある人は清酒一升瓶を持ってきて
その人たちは夫婦で、今は名古屋で蕎麦屋をやっているそうだ。
ソバ処「日向」
「日向」と書いてヒムカと読むそうだ。
ネットで検索して出てきた「食べログ」
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23013353/

ナカナカおしゃれな店構え。
遠山の人が、名古屋で頑張っているのだナ~。

今回の遠山のマラニック、下栗の里のソバの花は時期は遅かった。
去年はソバの花が綺麗で、何とも言えないマラニックだった。
 
ソバは、このような場での栽培がソバらしい。
しかし今は北海道産の蕎麦粉を使用している。
日本人の腹を満たすには、斜面集落の栽培だけでは追いつかないそうだ(#^.^#)

遠山郷での、チャレンジマラニックin遠山郷での
ランナーとは違う人との出会いに、少し嬉しくなった自分です(^O^)/

拍手[7回]

な、な・な・なんと
今回の参加で
私、10回連続の参加となるのです。
事務局の方から、連絡が来て、
「十回連続出場の方は、二名います、今回はその方に(全十回皆勤賞)をスタート前に授与します」
と、ありがたい お言葉。。。

しかし、お世話になっているのは、こっち、ランナーの方ですから。。。。
もう一人の10回連続参加者の人と相談して、
「私たちが表彰された後に、ランナーの方からマラニックを支えてくれた地元の人を表彰しよう」
そんな話があり
他の知り合いのランナーとも話し合い
レイジ兄・木沢活性会員の皆さん・白沢さん・熊谷ファミリー
に、感謝状を渡そうと相談。。。

わたしは、レイジ兄に
水窪のお菓子屋さん
小松製菓から「スティックケーキ峠の杖」を。


スタート前からいろいろあった、今回のマラニック
動画です↓


走り終わて、慰労会をやって
遠山郷の人たちと触れ合って

駐車場で二次会。

それが終わって、足湯でマッタリ。。。

そこで、遠山に住んでいたという人と話ができた。
今は名古屋で蕎麦屋をやっているという。

懐かしく帰ってきたのだナ~。
今は家のないので、人には会わないが、昔の景色が懐かしい・・・・・と。

私たち二人がいだだいた、全十回皆勤賞
な、なななんと
かぐらの湯・年間フリーパスでした。
有効期限:平成28年9月25日~平成29年9月24日まで。
何回、遠山に着れるかな何回温泉に入れるでしょうか
目標10回以上(^O^)/

拍手[8回]

水窪ダムまで走ってきました。

走る仲間を集めての夜の水窪祭りの見物。。。
せっかく水窪まで遊びに行くのだからジョギングもしたい。
山の景色を見たい。。。
「野鳥の森」あたり行ってみたい。

そういえば山住で出会った磐田市の女性ランナーがいた。
彼女は
向市場に車を置いて、山住神社に向かって走ってきたみたいだ。
その後、野鳥の森の方に行き水窪ダムから水窪までをぐるっと回って来るのがマイコースだと言っていた。
調子がいい時は二周。
そのときの話では「北海道マラソンの練習のためにやってきた」その様に言っていた。
水窪ダムに下るところが崩れていると聞いていたのだが、彼女が言うには
「車は通れないけど徒歩では大丈夫」
と。

そこで、水窪の協働センターに電話をかけ聞いてみた。
山住神社から水窪ダムまでは崩落現場が二か所あるそうだ。
彼女から話を聞いた後、違うところで、また崩落があったみたいだ。
「水窪ダム側の現場は、今も小さな石が落ちてくる状態だ、なるべく入らないようにしてほしい」

そんな話から、その道を行くのは諦め悩んでいると、山に生きる会である人に
「あそこの尾根沿いは走るに人にとっては景色も良いし楽しいのでは」そんなことを話しているのを思い出し、その人に電話して聞いた。
その場所は水窪ダムから昔あった「自然クラブセンター」からの林道コースだそうだ。
 

国盗りの駐車場からスタート
水窪から水窪ダムまで8.6km
水窪から自然区クラブセンターまで13km
自然クラブセンターからは、身体の調子しだいで前に進む。
そんな感じでの計画を立てた。
週間天気予報では雨模様。
 カッパの用意は必修だ(^O^)

当日、ヤッパリ雨降り。
国盗り駐車場は駐車できない。
民俗資料館に移動してそこからのスタートに変更。

着替えを済まし、水窪ダムに向かって走り出した。

雨は強くなったり弱くなったり。
カッパを来ているので蒸し暑い。
トンネルを抜けるとロックフィルダムの
水窪ダムが顔を表した。このダムは、あの御母衣ダムと同じ造り方なのだ

ロックフィルダム
砂れき,土,ロック(岩石)を盛り立ててつくるダムをフィルダムというが,そのうちロックが半分以上を占めるものをロックフィルダムという。遮水(しゃすい)機能を果たす部分が堤体の上流側にある表面遮水壁型と,堤体の内部にあるゾーン型に大別される。
百科事典マイペディアから引用

湖底に消えた思い出の村

ダムには水没した村の家々が名前付きで書いてある看板があった。
 

また休憩場にはシカだろうか、獣の骨があった。

ガビーン!

後4,4㎞走れば自然クラブセンター址だ。
ところが、もう帰ろうか
そんな話が出て、今回は帰ることに決定した(#^.^#)

帰りは下りばかり、快適に走る走る。
寄り道もした。
柱戸の集落に寄ってみた。
ここは、昔、ユニバンスで働いていた時にヨーちゃんが暮らしていたところだ。
柱戸
に婿に来たと聞いていた。
その人は当時、透析をしていたけれど、陽気で楽しい人だった。
噂では、車での事故で亡くなったと聞いていた。
原因は分からない。
遠くから柱戸に向かって合掌

郷土資料館までは車で3分
私たちヘッポコランナーは歩いたり走ったりのユックリペース。
濡れた身体を郷土資料館の軒先を借りて着替え
今日のダムランを終わりとした。

このコース。
ダムから自然クラブセンターまで、その向こうの尾根沿いのコース
次回のお楽しみとする。
誰か一緒に走ってくれる人いませんか
予定の空いている日を教えてください。
しんしん

拍手[12回]


トレイルランニングの略トレラン

トレール(trail) 森林・原野・山地などの踏み分け道。山の小道。
山を走るレースの事です。

私もトレラン好きです。
毎年、湖西連邦トレイルラン23㎞に参加している。
この時には、飯田線を利用しています(^O^)/
中部天竜駅から豊橋駅まで片道1140円で飯田線を利用して参加しています(^O^)/
電車だから走り終わってから酒が飲める、酒が飲める。
またまた脱線(≧▽≦)

今日の話は・・・・、トレラン
山を走る、お話し
トレランの中でも、日本一厳しいといわれる過酷なレースの話。。。
TJARトランスジャパンアルプスレース
先ずはYouTubeを見てください。

このレースには賞金や商品は一切ない。
自分との戦い、挑戦!!
人間の潜在能力を確かめたい。
自分にとって困難と思えることに挑戦して、それを乗り越えれば、なにか得られるものがあるんじゃないのか

コースは
 
距離は約415㎞
累積標高差 約27000m
富士山を海から頂上までを7回分の高低差になる。
その様に言えば、このレースの凄さがわかるでしょうか(^O^)/

わたしは
「富士山頂往復マラニック」
5年前から走っている。
24時間かけて富士山頂を往復する、こと。

自分の体力・年齢から、この大会が自分には最高の挑戦だと思っている。

自分にとって困難だと思えることに挑戦すること。
大切なことだと思う。。。
 
byしんしん

拍手[7回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]