忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

今日は、この前の「佐久間・・・しし鍋マラニック」の写真を、ほうじ峠の「民族文化伝承館」に届けに行った。

「佐久間・・・しし鍋マラニック」とは、ヒロボーさんが、去年から、この時期に企画しているマラニックだ。

佐久間町の中部天竜駅から、西渡(八丁坂・塩の道)を走り、城西・野田(ほうじ峠で蕎麦)・羽ヶ庄・下平を通り、中部天竜駅と約30km走ってから。

下川合のIさんの別宅で、しし鍋で懇親会。

そんな、マラニックだ。

その写真を、当日、お蕎麦 食べた、ほうじ峠の民族文化伝承館に持っていったのだ。

佐久間の自宅から、ほうじ峠まで標高差437m、佐久間でもずいぶん寒かったけど、ほうじ峠の寒さは並ではなかった。

雪も残っていて、道路も所々凍っていた。

ほうじ峠の民族文化伝承館で温かい蕎麦を食べたらホッとした。


 IMG_0002.JPG途中、寒さに震えながら撮影した写真。









ほうじ峠(民族文化伝承館)での食事。
IMG_0004.JPG







ほうじ峠にヘリコプターが(+o+)
a8a3b2ef.JPG







無事に家に帰ってこれた(^◇^) 
これから、同窓会のタスキ拭いだ。

 

拍手[0回]

PR

走る途中にカメラで、風景や人物を撮影する楽しみ方を「カメラン」っと言うそうだ。

今日の読売新聞に書いてあった。

ランニングブームも中、走る途中にカメラで風景や人物を撮影する楽しみ方が広がっている。写真をブログに記載し、仲間や友達とのコミュニケーションを図る。
「カメラン」という呼び方もあり、速さを競うだけでないランニングとして、女性を中心に愛好者が増えているという。

トッチーさんや、がんもどきさんも「カメラン」なのだ。

私も、カメランなのだが、自分が使用している、ニンジャブログ・・・・写真の記載の仕方がまだ、うまく分からなく、小さい写真しか記載できない?

小さな写真だか、クリックすると大きくなる。

もっと、機能を使いこなすようにしなければ(+o+)

カメランで撮影の写真。IMG_0017.JPG
 







 

拍手[0回]

昨日の、天気予報だと、山間部は雪の予想だった。

朝起きてみると、雪の気配は無く、暗い夜道を月明かりを頼りに走りだした。

今日は、早番のため、6時には帰ってきて仕事の支度。

職場に行く途中、山にかかった雲の隙間から、雪景色をした山が顔を出した。


 

拍手[0回]

佐久間駅伝大会は、佐久間町あげての大イベントだ。
毎年 前日に駅伝で走路となる道のゴミ拾いがあるのだが、今年は がんばらまいか佐久間の事務局から連絡が来て「トン汁のサービスをしているのだが、鍋や炊事間所の設定の手伝いをやってほしい」との連絡が来て、今年はその仕事を朝から手伝うようになった。

佐久間自治センターに、朝8時に下平の井畑さんと待ち合わせ、軽トラで浦川キャンプ場までトン汁用の大鍋を持ちに出かけ、帰ってきて炊事場の設置をしたりしたのだ。

軽トラで、浦川キャンプ場に行くとき、がんばらまいか佐久間の会員が沢山、ゴミ拾いに歩いていた。

1月31日(日)第47回 佐久間駅伝大会 当日。
佐久間自治センターに 我がチーム ハッチ&花の舞のメンバーが集まった。

今年は、町内在住在勤の部での優勝候補「川上鶴ヶ会」が一般の部でのエントリー、もしかして・・・ゆ・う・しょ・う・・・なんて少しばかりの期待をしていたのかもしれない(+o+)

一区 で少し出遅れて3位でタスキ渡し。
二区 一人に抜かれ、4位でのタスキ渡し。
三区 二人抜き返し、町内2位でのタスキ渡し。
四区 は我がハッチ&花の舞のエース72歳の中地さん。
           高齢者のスポーツ大会(マスターズ)での選手、静岡県代表
    で日本全国で活躍中。(政令市となった今は浜松市だが)
        五区へと走って来た。
五区 中路さんの暑い走りに刺激され、頑張ったつもりが最後失速 3位でのタスキ渡し。
六区 一人に抜かれ、町内在住在勤の部 4位でのゴール。

2010年、佐久間駅伝も無事に終わった。

佐久間自治センターに各区間のランナーが、集まってくる。

昨日、私たちが運んだ、大鍋に作られたトン汁を中学生ボランティアが手際よく、ランナーに配っていた。

佐久間の色々な人に支えられている、佐久間駅伝。

来年も、再来年も続いていけたら良いのにな~。

↓佐久間駅伝 動画
http://www.youtube.com/watch?v=UvsRa4kJIMw

拍手[0回]

第17回佐久間駅伝大会。
私の長距離デビューの大会だ。

水窪の会社から、夜勤明けで帰って来る途中、国道152号線が通行止め・・・。
ホウジ峠に行く道の迂回で佐久間まで帰って来たのを覚えている。

家に帰って・・・佐久間駅伝中止になるだろうと、連絡を待っていたら。
遠州鉄道の観光バスが佐久間に来るのだ見えるのではないか・・・・(+o+)

17回大会は、コースを変更しての開催になったのだ。

あれから、20年。

29歳だった自分も、49歳。

自分にとっての記念大会・・・(*^^)v

 

拍手[0回]

中部天竜駅を朝6時14分の飯田線で出発。

662b6d17.jpg







スタート地点が有る、二川駅に行く。
以下 湖西連邦トレイルランでの写真です。
dfda72e4.jpge849b188.jpgf200941c.jpg







IMG_0036.jpgIMG_0043.jpg7bc95a5b.jpg







IMG_0049.jpg6faaa5e1.jpg350497d3.jpg







IMG_0065.jpge47e0a2c.jpgIMG_0070.jpg







楽しいひと時を過ごして、豊橋駅からの帰りは。
待っていた18時51分発の電車に飛び乗り。
二時間 飯田線に揺られ、20時53分、佐久間に無事に着きました。

ヒロボーさん、他のランナーのみなさん、一日ありがとうございました。
湖西連峰トレイルラン 動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=aGhE-Cba4P0

拍手[2回]

新年 明けましておめでとうございます。
今年も 宜しくお願いします。

新年と言っても、私 いつもと同じ生活。
朝 起きてトイレに・・・・、トイレには 町内のガス屋さんがくれた、標語カレンダーが今年も掛けてある。
2010年1月の標語は。

人は恩恵に包まれて生きている 恩を感じる処に人生がある

だ!

何時もの様に、朝ランのためランニングウエアーに着替え外に出ると・・・雪景色(^O^)

新雪を踏みしめ、私の2010年の朝ランが始まった。

こうやって、朝から走れるのも、色々な恩恵に包まれているから・・・恩を感じ、これからも続くであろうランニング人生を思うのである。

2010年も良い年でありますように(^◇^)

 

拍手[1回]

6月21日 佐久間・水窪スーパーマラニック。

参加者25人。

前日、土曜日に山住神社に行って、コース案内を貼って来たりした時には、天気も良く、最高だったのに。

下川合のIさんの家での前夜祭ころから雲行きが悪くなり、去年と同様の曇り空の中でのスタートとなった。

新城のIさんが、サポートをやってくれたため、竜頭山での「ほうずき平」でのエイドがあり助かった。

8月8日(土)9日 (日)浜松縦断マラニック。

往路 8名 復路  4名

9日、浜松駅南口で缶ビールを飲みながら、Iさんの帰りを待っていたっけ、往復120km。

ここも浜松市、佐久間町中部も浜松市。

10月18日(日)

佐久間・水窪スーパーマラニック(秋)

天気は最高だった。竜頭山山頂の展望台からは富士山も望め、紅葉も見ごろだった。

来年も、最高の佐久間を楽しみたいな~。

まずは、1月23日(土)の

佐久間しし鍋・・・マラニック

来年も宜しくお願いします。(*^^)v


 

拍手[0回]

一日の初めは、朝ランから。

冬の朝5時は、まだ辺りは真っ暗、そんな中で外に出て走り始める。

ほっほっほ・・、次のフルマラソンでは3時間半を切りたいから、そんな夢を持っての朝ランだった。

今はもう、朝走るのがただ好きだ、朝は家族に気兼ねがない。夕方、仕事が終わってからだと、夕ご飯に家族と一緒の食事が出来ない。

走らない人には分からないランナーの気持ち。

あんな寒い、朝早くから。

「あの人は、走らないといれない」「走ると気持ちいい物質が脳内で作られ、走らずにはいられなくなる」等々。

私も、朝目が覚めて、まだ寝ていたいな~っと思うことは何時もだ。

しかし、克己 己に勝つのだ。そんな朝ランをやって、臨んだフルマラソン、たとえ自己ベストが出なくても、自分なりに納得してゴールに飛び込んだ。

一日の初めは朝ランから。

新年の始めも、朝ランはしたいと思っている。

拍手[0回]

北遠駅伝の申し込み閉め切りが12月25日。

毎年「さくまRC」で参加していたのだけれど、今年は部長が調子が悪く参加の申し込みをしなかった。私も今年は良いかなっと思っていたのだけれど・・・。

北遠の駅伝、北遠駅伝と佐久間駅伝。どちらも思いで深い駅伝大会。水窪の企業に通っていたときは、北遠駅伝 町内在住在勤の部門でも走ったっけ。

当時は水窪の町の中を走ると、すご~く沢山の人が応援に出ていたな~。

その駅伝が、水窪駅伝が風のうわさで
今年限りみたいだよ~
と聞こえてきた。

そこで、最後になるかもしれない水窪駅伝のメンバー集めをしたのだ、ところがそう簡単には集まらないのだな~それが。

今日の昼、最後の一人が見つかり、明日、そのメンバーを水窪自治センターにファックスで送ろうと思っている。

駅伝は、一人ひとりタスキをつないで走るのも楽しいけど、メンバー集に東奔西走した思いもあると、また感動も一味違うのでは(*^_^*)

 

拍手[2回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]