忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

今年の4月29日から5月2日に名古屋から金沢まで走る“さくら道270kmウルトラ遠足”
制限時間48時間にエントリーしたので、そのさくら道の練習と徹夜ランの体験を兼ねて

遠州浜松から・・・南信州遠山郷まで90km・夢街道エンジョイマラニックと題して走ってきまし
た。
s-DSCF0298.jpg




 

2月18日15:00浜松駅をスタートして2月19日8:45に遠山郷・アンバマイカにゴールしました。
17時間45分かかりました。とても楽しくエキサイティングなマラニックでした。

浜松駅からは、ランナー仲間の上野さんが西鹿島まで同走していただき、それからは1人で
マイペースで走る。風もなく、寒くない。満月の月あかりでとても明るい夜だった。

佐久間を過ぎたあたりの深夜、突然新間さんが現れた。(息子さんに車に乗って)
55kmくらい走り少し疲れていたのでとても心強く感じた。いっしょにゆっくり走る。
水窪からは登り坂の連続でほとんど早足の歩き。

青崩峠への坂道は雪と青崩峠で、転ばないように冷や冷やしながら慎重に歩く。
それでもアイスバーンに乗ってしまい・・・すってんころり。右肘を打撲してしまった。

やっとの思いで青崩峠に到着。標高1085m、冷たい風で気温零下数度だろう。
424da4c4.jpg






今度は下り
積雪50cm位、前日の雨で少し硬くなっていましたが、20cm位は靴がもぐってしまい
とても歩きにくかった。雪で道が埋まってしまい全然わからない状態だったが
前の人の靴跡があったのでそれを頼りに慎重に下った。
雪道が終わると・・・今度はアイスバーンの連続で、さっき転んだので慎重に慎重に下る。

やがて・・・車道に出る。車では何度も走っているので、見慣れた風景に安心する。
それでも、慎重に下りを走る。遠山郷の看板、かぐらの湯の看板が見えた時は
ほっとした。眠くもなく、脚のダメージもなく、無事遠山郷のゴールできました。感謝


アンバマイカ(遠山郷・観光施設)に顔を出し、まだかぐらの湯が開店してなかったので

すぐ横の足湯に入り脚のケアをして、その後かぐらの湯に入り疲れをとりました。
62555fb0.jpg314df1e7.jpg




 

“さくら道270kmウルトラ遠足”のとてもいい練習になりました。
後で考えると、2月の青崩峠越えは無謀でした・・・反省、でもとてもいい経験でした。感謝

新間さんのよびかけ大会
遠山郷に行こう! “浜松夢街道90km”を6月24日(金)夜スタート が決定しました。

案内はメールか〒で呼びかけますので、いっしょに走りましょう。

萩田さんとは六年前に、佐久間町が浜松市と合併し佐久間町はこれから如何なっていくのか、過疎が益々ひどくなり・・・・・と考え悲観的になっているときに・・・・、真夏の佐久間の国道152号線をリックを背負って走っているランナーを見かけ、次の日の静岡新聞で「新浜松市誕生記念マラニック」を知り 呼びかけ人である萩田さんを知ったのだった。

その後、萩田さんの呼びかけ大会「天竜ウルトラマラニック」に参加し、その時の名簿で知り合った人たちに私が住んでいる佐久間町にも走りに来てほしいと、佐久間や水窪でのマラニックを考え企画して参加して頂いたのだった。

佐久間町は浜松市に合併した。
近くの水窪・龍山・春野(この地域を北遠と言う)も全て浜松市、浜松の中心市街地からは遠く離れた隅っこの中山間地「北遠地方」そこで"そんな浜松市の北遠地方に遊びに来ませんか、自然豊かな山を里を斜面に点在する村々を巡るマラニック"と企画したのだった。

「夢街道90km」は、萩田さんに「チャレンジマラニックin遠山郷」を紹介され遠山郷を知り、遠山郷の人々を知り、そんな遠山郷に魅力を感じて、浜松駅から遠山郷までを走ってみたいと思っていたところ今回、萩田さんが走ってくれたのです。

遠山郷は青崩峠を越えて訪れると味わいも、また一味違いますョ(^^V

PS
その他の夢街道
娘三人夢街道90km日記
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/253/
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/269/

菊池さん しんしん夢街道90km日記
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/365/
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/366/
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/367/
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/368/
http://hokuen.blog.shinobi.jp/Entry/369/


 
 

拍手[0回]

PR

夜中、一時過ぎメールだ来た。

「萩田さんからです 西渡を12時に通過したそうです 水窪には多分3時頃になるそうです 新間さんに伝えてくださいとのことです よろしくね

部屋から起きてきたら、昨日帰ってきた大学生の息子が起きていたので、事情を説明し水窪方面に車で向かってもらった。

相月バイパスを一人走る 萩田さん発見。

車を降りて、一緒に走るようにする。

真夜中二時ごろの城西、水窪には三時、ブログ仲間”吾亦紅”さんの家の前は3時半かな、”ヘス”インターホーンを確認しそのまま西浦方面に向かっていく。

西浦あたりから、道路脇には雪の塊が所々に置いてある、それを見ると寒くもなってきた。

池島から、青崩れ峠の方に向かう。

足神神社で軽食、休憩すると寒さも増してくる。

そこから上に向かうと、道はアイスバーン、歩く事もままならない、駐車場からは遊歩道、雪のないときなら石畳の上を歩くのだが、雪で埋もれ道がわかりずらかった。

ようやくついた、青崩れ峠、震える手でデジカメをだし記念撮影、ここの寒さはシャレにならなかった。
IMG_0414.jpg




 

ここから、信州に向けて青崩れ峠下っていくのだけど、雪で道が分かりずらい、そこに足跡が、誰かの信州の方から登った足跡があった。

それを頼りに下っていくのだけど、膝まで潜る脚は歩きずらかった。

なんとか、林道まで降りた、よかった生きて林道まで降りてきた。

ホッと胸をなでおろした瞬間だった。

ところが、ここからもアイスバーン状態の道路を下っていくことになる。

ここで滑って転んで手の骨でも折ったら大変、慎重に足元を確認しながらの歩きになる。

道の駅「遠山郷」に着いたのは8時半、観光協会「アンバマイカ」でストーブに当たって体を温めた。
IMG_0416.jpgIMG_0417.jpg




 

今回、萩田さんが走った、浜松駅から遠山郷、6月24日(金)に開催しようと思っている。
IMG_0418.jpg




 

昔、水窪からの信州へと働きに出て行った、女工さんの越えた峠"青崩れ峠"、今年はマラニックで、幾人の人がこの峠えと向かってくるのか。

 

拍手[21回]

夢街道90kmを走って、二日目腰痛が出てしまいました。
腰痛の方がだいぶ良くなったら、今度は風邪・・・(T_T)

早く良くなって、朝ランしたいよ~(^◇^)
 

拍手[0回]

浜松縦断 夢街道90km

2850b16f.GIF
d4c02083.JPG






浜松縦断 夢街道 90km 高低表を見て欲しい。

新原                            2時間30分              
鹿島橋            3時間30分            
道の駅「花桃の里」     5時間30分     
秋葉ダム           8時間         
大輪              9時間          
城西             11時間30分
水窪             13時間         
青くずれ峠         15時間        
ゴール道の駅「遠山郷」 17時間

今回、こんな感じで走ってきた。
次走る人の参考になれば幸いです。

拍手[0回]


2850b16f.GIF


明光寺峠を越え、城西の町で一休み、今 浜松市最北端の町 水窪町に入ろうとしている。
水窪の町は、9月の「水窪祭り」11月14日「みさくぼ夢街道」などが有る。
他に、ナニコレ珍百景で「水窪の祇園」や「峠の綱引き」などで良く知られている。
その、水窪の商店街道りを行く。

この「浜松縦断 夢街道」90km水窪の町に外れで67km地点、これからが一番の難所、青くずれ峠に向ってジリジリと登りが続いて行くのである。

西浦(にしうら)で、最後の、浜松市最北端の店「はくりや屋」が有る。

ココで何か買って行かないと、後は山道、食べるののは何もない。

IMG_0101.jpg






池島(いけじま)では、草木トンネルが有る。
この道は三遠南進道路の計画の一つの道路で、自動車専用道路だったのが、今は歩道が出来、人も歩ける道路 トンネルとなっている。
(私、帰りは「兵越し峠」越えで帰ってきてこのトンネルを抜けてきたのだ)

浜松縦断 夢街道90kmは、「青くずれ峠」越え、草木トンネルは行かず、そのまま真っすぐ進んでいくのだ。

ココから、傾斜もきつくなる、足神様で霊験あらたかな湧水を飲み、サバ地蔵を拝み、青くずれ峠へ。
やっと着いた、青くずれ峠、信州から冷たい風が吹き寄せてきていた。

IMG_0107.jpg89ab6b11.jpg







40a55620.jpgIMG_0114.jpg





この、風の吹き上げる下の方へと、信州・遠山郷へと進んでいく。
昔 自民党政権時代 整備された、青くすれ峠の遊歩道も 手入れが行き届かず、ところどころ痛んでいるが、まぎれもない信州への道。

IMG_0120.jpg





30分もすると、車の走れる道路に出てくる。

そこから又、九十九折りの道路を30分ほど走ると、崩落が、泥と水にまみれ、崩落後を越え、走って行く。

f319b482.jpg193268cf.jpg





国道152号線に合流、ココからは残り5km、国道といえども道は狭く、カーブも多い、ドライバーもまさかこんな所で走っている人が居るとも思っていないので、くれぐれも注意が必要。

道の駅「遠山郷」に着いたのは、2010年11月6日午後4時、浜松駅を7日11時での出発なので17時間かけての夢街道だった。

IMG_0136.jpgIMG_0135.jpg





遠山の観光協会「あんばまい館」に、報告に行き、今夜の宿「かぐら山荘」で、がぐらの湯の入浴券を貰い、○池さんと二人、かぐらの湯で疲れをいやした。

d2813fee.jpg
浜松市の山の奥佐久間に住む私は、遠山郷の事は、水窪の奥の村、そのくらいしか知らなかった。
それが、4年前「チャレンジマラニックin遠山郷」に参加し、走り終わって帰る道すがら遠山を後にした時、何時かこの遠山に、浜松から走って自分の脚で 自分の生まれた横吹(よこぶき)を通り、城西・水窪を走り、青くずれ峠を越えて、遠山郷に来てみたいと思った夢の道が今日 実現した。
 

拍手[2回]

八丁坂を登り、明光寺峠を越える。

ここからの塩の道、山の斜面に点在する村を通っている。

手前から「瀬戸(せと)」「間庄(ましょう)」「横吹(よこぶき)」「島(しま)」

私は「横吹」で生まれ、中学校卒業まで暮らしていた。

懐かしい景色の見ながら、二人は遠山郷を目指し進んでいく。

「島」の村を下っていくと、旧国道152号線に出てくる。
ここの交差点を、左折 水窪方面に行く。

水窪川に架かる橋は「こやすんど橋」と言う。この橋を渡っていくと、こやすんどと言う村が出てくるのだ。

水窪川を右に見て進んでいくと、左に道が曲がっている、ここは「蛇山」と子供のころ呼んでいたっけ。

「蛇山」を曲がると、国道152号線 相月バイパスのトンネルの上に出る、水窪川の切開堰堤が見えてくる。

上を見上げると、切開(きいなま)の村が見える。

切開で国道152号線に合流し少し行くと「茶の子」という茶屋があったのに、今は閉店している。

1kmほど先の、城西小学校下にある「清水商店」で何か体に補給することにする。
10時26分
アンパン、牛乳、野菜ジュース、もう限界、腰も脚も悲鳴を上げている。
20分くらいの休憩。

IMG_0100.JPG
水窪の町の入り口まで、2kmくらいかな~。
城西の町を抜け、中瀬を走り、特別養護老人ホーム「みさくぼの里」の上のカーブを曲がると、水窪の町が見えてきた。

遠くまで来たな~。

 

拍手[0回]

初めてのナイトラン、私はライトを持ってこなかった。
街中といえど、ライトを持って走らなければ、走っている自分の存在を知らせるためにも。
特に、自転車なんかに注意しなければ。

○池さんの助言を聞き、コンビニにで、ライトを買った。

浜北区に入り、1時30分。
「新原のサークルK」で給食、いなり寿司をほおばった。

夜中の1時半、さすがに足を止めると寒くなる。
それでも、私は半袖で走ることにする。

浜北バイパスが終わり、左折すると歩道の無いところが出てくる。
ライトを買っていて、ほんとうに良かった。

第二東名の高架下を走り、遠州鉄道(赤電)の鉄橋下を走り。
天竜川にかかる「鹿島橋」横の歩行者専用の橋を渡る。

鳥羽山トンネルの横の歩行者専用のトンネルを抜け、次のコンビニ(ローソン)で、トイレ休憩。

いつもなら、ここから天竜林業高校の方へ向かうのだが、今日は真夜中 明かりのある、国道沿いに行くことにする。
二俣の街を夜散歩している夫婦とあいさ「こんばんは」「どこまで行くの?」「遠山郷まで」「え~!!!」

国道152号線 最後のコンビニ 山東のサークルK、ここで食料を買っていく、私はチョコを買う。

船明ダムの横を走り、トンネルを走る。
船明ダム湖 沿いを走る。

道の駅(花桃の里)でトイレタイム。
ここで50km地点。
4時10分。
ここで、上着を羽織る。さすがに寒さが身に染みてきた。

行きかう車も少ない、国道 北を目指し、二人は走っていく。
横山橋を走り、横山トンネルを抜け、秋葉トンネルを抜けると秋葉ダムが見えてきた。

秋葉ダム下の吊り橋を渡り、秋葉ダムの公園へ着くと時計は7時。

あたりは明るくなってきた、しかし寒い。

秋葉ダム湖岸は、毎年4月に行われる秋葉ダムさくらマラソンのコースになっている。
一キロ毎に距離表示もあり、車の心配も少なく走りやすい道だ。

大輪に着いたのが、8時45分ごろか、休憩もせずに追加した。

西渡に9時。

ここで、最初の峠(明光寺峠)に登る八丁坂になる。

この八丁坂は信州に続く「塩の道」となる、民家の軒先を通るため、山で暮らす人々の営みも垣間見ることができる。

IMG_0094.JPGIMG_0099.JPG






峠に出て、瀬戸の部落から遠くに竜頭山が見えていた。

 

拍手[1回]

中部天竜駅20時16分の飯田線で佐久間を出た。
豊橋には21時54分に着く。
この飯田線で仮眠を取ろうと思ってのだけれど、飯田線の直角の椅子では思うように眠りには就けなかった。

豊橋駅から22時26分発の東海道線に乗り換え浜松に向かう電車で、今日一緒に走るランナー○池さんと出会う。
浜松駅に着いたのが、13時00分。

IMG_0092.JPG





浜松駅南口にに行き着替えをし、道行く人に写真を撮ってもらい11時15分にスタートした。

浜松駅南口から北口に向かい、ザザシティーの方に行き、国道152号線に出る。

この国道152号線沿いを北を目指して走る。

IMG_0093.JPG





私、真夜中のランは初めて、まして90km何時間かかるだろうか、○池さんの後をついてユックリ浜松の町を走っていくのであった。
 

拍手[0回]

走ってきました、夢街道。

浜松駅から佐久間町まで(60km)は走ったことがある。佐久間町から遠山郷(45km)も走ったことがある。

「前から夢に見た、浜松駅から遠山郷(90km)を走りたい」そんな夢は、名古屋のウルトラランナー○池さんのサポートのもと叶ったのだった。

11月5日(金)の夜11時から11月6日(土)の夕方4時まで、17時間のマラニック。夜ライトを持ってのラン、朝方寒さで震えた、峠越えが二回(明光寺峠・青崩れ峠)。

今、その感動は、脚の痛みと共に今でも忘れられない。

浜松縦断 夢街道90km 

その、詳細は後日。

 

拍手[1回]

11月6日(土)深夜0時に浜松駅南口を出発。

真夜中、走り続けることは今回初めてである。

真夏の夜中なら安心だが、今は大分冷え込んでくるだろう。

ペース配分を守らないといけない、汗をかいて歩いてしまうと大変だ。

ゆっくりでいい、身体を動かし続けなければ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]