忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

若いころ湖西に住んでいた私は、この国道125号線を利用して、佐久間に実家(横吹)に車で帰っていた。

湖西から車で浜松・浜北・天竜と走り。ここから始まる山道が道も細く曲がりくねっていて、大変だったのを覚えている。

何時間もかけてのドライブだった。

今は、横山トンネルや秋葉トンネルが出来、浜松に来るにも車で1時間半も有れば移動できる、便利になったもんだ。

その道を走りたい、自分の足で。

浜松縦断 夢街道 90km

アクトタワーを背に、写真を撮って。浜松駅南口を出発するのだ。

北口を抜け、人ごみの中を走り、ザザシティーの交差点を右折すれば、国道152号線。

この道を、ひたすら北上する。

浜松市役場の横を走り、ホテルコンコルドを横目に見て。

まずは、浜北を目指すのだ。


 

つづく。

拍手[0回]

PR

私が、佐久間に帰って、家族(兄姉夫婦)で水窪を越、遠山郷に行ったことが有る。

20年前くらいだから、私30歳くらいかな。

草木トンネルを抜けると、道は細くなり心細くなった。

遠山に行って、和田城に行ったのを覚えている。

高校生くらいの人が、道端でお土産を打っていた。

帰りは、矢筈トンネルを抜け、天竜峡から国道151で帰って来た。

遠山郷に行くルートは、草木トンネル・矢筈トンネルの所だけが すご~く良い道で、後は すご~く細い道だった国道とは思えない道路だった。

それに比べ、佐久間や水窪はケッコウ恵まれていると思ったっけ。

そして今、遠山郷では「チャレンジマラニックin遠山郷」が始まり。私は3年前から遠山郷に毎年行くようになった。

佐久間に住む私の目には、ケッコウ恵まれている佐久間や水窪より 今は「遠山郷」の方が活気が有る町に映る。

長野県南信州は、他の過疎の山間地域とは少し違う。

そんな風に思うのだ。

拍手[0回]

4年前の夏、平成の大合併で大きくなった浜松市を、浜松駅南口から走りだした。

駅近くのホテル(サゴーターミナルホテル)に泊まり、朝五時半チェックアウトをしてホテルを出た。

道行く人に写真を撮ってもらった。アクトタワーをバックに。

そして平成18年8月2日に浜松駅南口をスタートしたのだ。

その日のは浜松市になった、佐久間町半場の自分の家を目指してのスタートだった。

(平成18年8月浜松~佐久間まで)↓
http://www.nexyzbb.ne.jp/~tsutomu46/mountain03.htm

今年は、その道を少し伸ばし、大きくなった浜松市を、浜松市最北端の町、水窪町を越えるのだ。そして隣の県、長野県飯田市南信濃村の遠山郷に行こうと思っているのだ。

その当時には、考えもしなかった遠い道のり。

本当の、浜松縦断・・・・。

 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]