忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
佐久間・水窪スーパーマラニック
走り始めて、国道152号線に出るが、豆こぼしトンネルを越えると、歩道もなくなる。
国道と言ってもまだまだ狭い所が多く、その上、佐久間ダムに砂を運びに行くトラックが朝から走り、危ない区間だ。
普通のドライバーも、まさか団体でこんな山の中を走っているとは思わないだろう。
右側を一列に走ってもらいたいものだ。
(トラックはお仕事、マラニックはお遊び)
そのことを肝に、譲り合いの精神で・・・。

平和竜頭山登山口からは、山道。
この山道で私はカモシカにしかあったことがないが、登山口にも書いてある通り、「クマ注意!!」熊が出没したことがあるそうなので、注意が必要。
必ず二人以上で、話しながら行動しよう。
獣も、人間には会いたくないので、人間の気配を獣に先に築かせるためだ。

山で怖いのが、マムシ! この蛇に噛まれると、血清を打たないと死んでしまう。
噛まれた人の話を聞くと、夜中に身体がマムシの柄になってしまうそうだ。その後、肝臓の機能が悪くなるそうだ。
石垣の中に隠れて居たり、道のすみに、とぐろを巻いている時があるので、注意して走ってほしい。
山道に入るときはキャハンがあると良いのだが。


↑マムシの写真

全体的に、石が落ちている所が多いので、落石のありそうなところは、早めに走り切ろう。

水窪から佐久間まで、国道を走るときには。歩道のあるところでは、歩道を、歩道のないところでは右側通行をお願いしたい。

浜松縦断マラニック
佐久間町中部のお祭りで奉納される「地割れ花火」を見てほしく、初めたマラニック。
そのお祭りは、夏開催されるので。一番の心配は、熱中症。
普段のトレーニングで、暑さに負けない強い身体を作っておく。
当日のコンディションを予想して、自分なりに暑さ対策をしてくる。

浜松からの走り始め、信号機が多くあるので、必ず守るように。
船明ダムから北は、お店や自動販売機が少なくなるが、そんな少ないお店には、寄って何か買ってくれると嬉しい。
今回は、秋葉ダムでボランティアをしてくれた人がいたが、来年はどうなるか分からない。

以上 心配事を書いてみた。

どちらのマラニックも、
地域の生活道路を走らせてもらっているという謙虚な心を忘れない。
何事にも感謝出来る心をもった、マラニック愛好家の人。

は、是非とも、また来年も浜松市の北、ほくえんに来て下さい。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はぅあ!?
 ぎゃ====!!!怖すぎる・・・マムシ柄になりたくなーーーーい!マラニックの時は登山がキツくて、蛇のことまで頭になかったです。
 りらっくまは可愛いけど、本物の熊はかわいくない、恐ろしい。
 山はいろんな意味で怖いですわ。マムシ柄・・・・wwwwww!!!
がんもどき 2009/08/14(Fri)05:25:38 編集
REはぅあ!?
そ~なんです。
何があるか分からない、もしかして石が落ちてきて直撃されるかもしれない・・・。
こけて、たまたま手を着いた所にマムシがいて噛まれるかもしれない(+o+)
だけど、確率的に怖いのは交通事故。そのため交通量の少ない道を走るようにコース設定しているつもりです。
八丁坂はマムシの多い所だと地元の人に聞きました↓
http://www.nexyzbb.ne.jp/~tsutomu46/hhh1/www.htm
しんしん 2009/08/14(Fri)06:27:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]