忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1976]  [1975]  [1974]  [1973]  [1972]  [1971]  [1970]  [1969]  [1968]  [1967]  [1966

今年は行かないようにしよう。
そう思ったけど、二度目の お誘いで参加するようにした忘年ラン。

昨日の日曜日、中部天竜駅から始発の電車に乗った。
今回は乗客は二人だった。

話しは変わるが、川村カネトの合唱劇を観たことがある。
昔、NPOがんばらまいか佐久間の活動委員会に入っていた頃だ。
そんな物語があったとは知らなかった。
遠山郷の観光協会の会長と知り合って、様々な事を話すようになった。
「何時かは飯田線も奥三河から廃線になるかもしれてない。」
「そうならないように飯田線を利用する企画の考える」
遠山郷の人たちで豊川稲荷へ行ってきたと言っていた。
また、浦川の知り合いから、こんな話も
PTA会長だった彼は合併時に中高一貫だと浦川中学校と佐久間中学校を統合させた時に、通学時に不便だった飯田線のダイヤを改正してくれないかと豊川駅までPTA役員とでかけたそうだ。
その時、丁寧に対応してくれたJRの人に、このように言われたそうだ。
「ところで今日はココまで何で来ました?」
「車です」
「こんな時は飯田線を利用してほしかった(笑)」


飯田線にゆられ豊橋駅について、東海道線の浜松行の電車に乗った。
大きいリックだったので出入り口の所で立ってスマホを見ていた。
鷲津駅を過ぎたのは気付いたが、スマホに夢中で次の駅で降りてしまった(泣)
一駅手前の新居駅(汗)
寒いホームで二十分待って次の電車で一駅前の弁天島の駅に行った。
中部天竜駅~弁天島駅まで1660円

浜名湖半周忘年ランの集合場所は弁天島駅前の浜名湖リゾート&スパ ジオーシャン
そこに8時には到着。
ロビー内のにあるカウンターでラーメンを食べた。
冷えた身体に温かいラーメンは美味かった。
欽ちゃんヌードルだけど。。。

そのうち呼びかけ人である○田さんが来た。
受付を頼まれる。
参加者名簿の人たちは知っている人が多い。
しかし、顔を見ても名前が出てこない。
名前は思い出しても、苗字は何だっけ
そんな状態だけど、○田さんは違う。出会うと瞬時に名前を呼ぶ。
素晴らしい。
この人の頭はどうなっているのだろう。
長年付き合って分かったことは、頭の中が整理整頓されている、こと。そう思った。
鍵山さんの本「掃除道」を読んでも、整理整頓されている。
その人の身の回りの整理整頓が、同じように頭の中も整理整頓されているのだナ~っと、思った。
自分は、昨日酔っぱらって帰って来て、脱ぎ散らかした服がある。
あ~あ。
頭の中も、こんなのか。な。

つづく。
 
写真はウッチャンから お借りしまし(笑)

拍手[14回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]