忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1924]  [1923]  [1922]  [1921]  [1920]  [1919]  [1918]  [1917]  [1916]  [1915]  [1914

佐久間町に帰って来て29年、ここが浜松市になって14年、が過ぎようとしている。
いろいろあった佐久間での出来事、走りはじめたのも佐久間に帰って来て、富士鐵工所水窪事業所の仲間が佐久間駅伝に誘ってくれたからだ。
ココに自分が存在する意義「存在意義」はあるだろうか?
今回はこんなことを考えた。

自分は何をするために生まれてきたのか?→存在意義
合併があり山間部でのこれからの生活を憂いているときに、ウルトラマラソンを走る仲間と出会い、荘川桜の話を聞き さくら道遠足 を走った人の話を聞き佐藤良二さんの
「この地球上に、天の川のような美しい花の星座をつくりたい。花を見る心がひとつになって、人々が仲良く暮らせるように」
このような言葉を知った。

山間部だけど、楽しく面白く生活していきたいと、自分も始めたマラニック「ほくえん旅ラン」
佐久間町が吸収合併されたに2005年に一人で浜松駅から佐久間町まで60㎞を走ってみた。
そして、次の年から走る仲間を誘って走った。

しかし、そんなことやっても山間部の人口流失には歯止めはかからない。

一番驚いたのは お寺の和尚さんが浜松にマンション買ったと聞いたこと。
檀家である私は地元の連絡つく人に相談した。そして酒を飲んで話した。
その時に
「おまえも横吹でたじゃないか」
と。言った人がいた。
山の中腹にある横吹には村道(車の道)が開通する見通しがなく親も出てく決心をした。
俺はその時、自分の働いているところ湖西に来ないかと言ったが
:「少ないけど、先祖から譲り受けた大切なものがある」
その言葉で佐久間に帰って来ると決めた。

また、同じ横吹から半場に越した人が半場から出ていった。
親睦会の総会のときに、その人の送別会も一緒にやった。
その時、その人が言った。
「佐久間はイズレ無くなる。東栄町も今は頑張っているがイズレ無くなる」
誰も反論する人が居なかった。
その人は松田レポートを鵜呑みにしているのだろうか?
新聞紙面で消滅地域と勝手なことを報道する新聞を間にうけているのだろうか?

また、合併した その年に佐久間中学校の同窓会が始まり、二回目まで佐久間で行った同窓会も、地元の人が
「浜松の街中でやりたい」
その様な意見が出て、55歳の同窓会は浜松での開催となった。
同窓会の幹事も浜松市内の人にやってもらうことにした。
その時の引継ぎを佐久間でやろうということになり、話を進めていると、佐久間のある女性が
「佐久間なんかで、ワザワザ浜松の人に来てもらうのはワルイ」
との意見があった。
佐久間(田舎)に引け目を感じているような感じだった。
都会→素晴らしい
田舎→情けない
この様に感じているのでは?

たしかに便利なことは素晴らしい。
しかし、なにかの宴でココに暮らしている。
誇りを持て暮らしたいと思っている。
ココに暮らす存在意義を探している。
自分の故郷「横吹」今年、鍬竹さんが亡くなった。
その故郷は残り二軒となった。
「横吹」の村の名前をみんなに知らせ残していくことが、これからの私の存在意義として行こうと思っている。

都会も田舎も、みんな違ってそれでいい。

田舎だと言って、金がないからと道路整備予算をケチるのは辞めてほしい。

田舎に暮らす人の命綱。

ライフライン

 

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]