忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[2223]  [2222]  [2221]  [2220]  [2219]  [2218]  [2217]  [2216]  [2215]  [2214]  [2213

第26講
二種の苦労人
 第27講
世の中の正直

 

一月の勉強会のブログが残っていない?
何故、考える。
そうだ、ブログを借りているWebサービスがパンクしたのだった。
それで、ブログに残すことができていないのだった。
ほくえんの風」は忍者ツールズから借りている(タダで)ホームページは有料だ。
何故、いろいろ訳がある、それを知らない人もいる。それでイイのかも知れない。

森信三先生話「二種の苦労人」がいると言っている。
苦労したからによって、思いやりが育つ人がいる。
また、おもいやりが育たない人もいると、そんな感じだろうと私は読んだ。
「世の中の正直」一部抜粋
p449
私は世の中が不公平であるというのは、その人の見方が社会の表面だけを見て判断したり、あるいは短い期間だけ見て、判断したりするせいだと思うのです。
つまり、自分の我欲を基準として判断するからであって、もし裏を見、表を見て、ずっと永い年月を通して、その人の歩みを見、また、自分の欲を離れてみたならば、案外この世の中は公平であって、結局はその人の真価通りのものかと思うのです。
原文まま

森信三先生は世の中は公平だという。凡人の私はそうかナ~と思う。
私より長く生きた人は、やはりそうだと思う。そんな人が多かった・・・。
集まった人の中で一月にインドに旅行した人がいるので聞いてみた。
インドは未だカースト制度があり、乞食が大勢いたという。沢木耕太郎の「深夜特急3」インド・ネパールで、少しはインドを知っていると感じた、が。

そんなとき、インドに行った人のレポートが私の所に廻ってきた。
ある女性のレポートが貧富の差が無い平等な世の中を願っていた。
池ちゃんの講演のとき山口香苗先生の話もあり
男と女の違い
男→現実・結果
女→理想・過程
女→ミラーニューロン→自分=他人
男→メタライジング→ 自分≒他人
ミラーニューロン→経験値が育てる
メタライジング →冷静な判断の元
そんな、事を話していた。

男性の人たちは、貧富の差は
「しょうがない」と言い。
女性の人たちは
「かわいそう」と思う。

日本は戦争を起こした国だ。
理由はあるにせよ、宣戦布告した。
それはメタライジング優位の男性社会だからという話もある。

戦争を経験した母親に
「おまえは苦労知らずだ」
と言われたことがある。

苦労知らずの私が、戦前、森信三先生が遺した講義の記録「修身教授録」を読む、読書会に参加するようになった。
ある人が、人生とは?すなわち時間である、と話した。
それは
今、ここ、この時を大切にすることである、と。

年代の違う、様々な人と触れ合う事、大切です。

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]