水窪の町は私が小さい頃は、とても賑やかな町だった。
映画館・パチンコ屋も有った。
ここの駅伝「北遠駅伝」は毎年参加しているが、昔と比べると・・・応援する人たちが少なくなった。
20年前は、4区の長尾(なごお)から走って、小畑(おばた)に入ってくると5区の中継地点まで応援の人垣が出来、それはスゴイ応援だった。
私は、何時も2区(西浦から池島)応援の人の少ない、過酷な山登りの区間を走っていたので、移動の車から見ただけなのだが。
応援の仕方が、佐久間とはまったく違い、楽しかったのを覚えている。
そんな、昔走れなかった、水窪いの街並みを走る。
本町、大里、小畑、水窪の町を抜け、67km地点。
ここから、国道が少しず上り坂になってくる、西浦、ここにある「はくりや」で、後は遠山郷まで店はない。
池島(いけじま)に着き、、国道は草木トンネルへ向っているが、私たちは青くずれ峠へと向かう。
車で遠山郷に行くには、池島から草木トンネルを抜け、信州に行くことになる。
草木トンネル(ウィキペディア)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%9C%A8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB_(%E9%81%93%E8%B7%AF)
国道152号線は浜松から信州に向うが、地図で見ると、ここ青くずれ峠で切れている。
幻の152号線なのだ。
これから、その152号線を標高1.082mの「青くずれ峠」に向う。
途中から、車が走れない遊歩道となる、昔ながらの石畳の道もある。
最後の難関、青くずれ峠、ここから先が信州だ。
急な斜面の遊歩道を下り、国道152号線にたどり着く。
後は、国道沿いに下るのみ。
和田の街に入り。
道の駅「遠山郷」でゴールとするのだ。
「浜松縦断 夢街道」90km
実現するのか、夢で終わるのか。
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。
合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。
袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns
”しんしん”55歳
2015/11/25現在。。。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |