忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

朝8時から、NPOがんばらまいか佐久間が行っている、ソバ畑の草刈の作業があった。

梅雨の季節、ぬかるんだ畑での草刈は作業服が泥だらけになっての草刈だった。
DSC_0268.jpgDSC_0271.jpg

 

午前中に草刈りを終え午後からは、夏に始まる地元の祭りの寄付集め、中部天竜駅前の浜松市公共駐車場に親睦会のメンバーが集まり、地元にある商店に寄付をお願いしに行くのであった。

景気が悪く、売り上げの減っているであろう地元商店、額は少ないが去年並みの寄付をどの商店も協力してくれた。

寄付集めが終わり、「夢街道90km」CP-2でエイドをやってくれるという、○籐さんの家に行き、マラニックの打合せ。

家に帰って、月曜日に参加する皆に送るコースマップの復路摘め。

忙しい?

いや、やることが沢山ある。

自分で好きで始めたこと、苦にはならない。
 

拍手[0回]

PR
日曜日の「感動の花火」の記事でクレームが出た。

花火の動画が、日曜日に上げたのではないというのだった。

その日は、その花火を見ながら、デジカメで動画を撮り、家に帰ってアップロードをして、「ほくえんの風」に投稿したのだが。

デジカメの中にも、日曜日に写した動画しかないのに?????

どうして・・・・・と思った。

下に「感動の動画」を張り付けました。


今度は、いいでしょうか(^^)

拍手[3回]

私の住む佐久間町は、過疎で住む人が少なくなっている地域だ。 そんな佐久間に県立高校がある。

今日は、その佐久間高校の学校祭の日だ。

地域の おば~ちゃんが腰を曲げて学校祭のバザーを楽しみに来てくれる。

地域の人が、絵画や写真・習字などを展示してくれる。

生徒の保護者、卒業生その他、沢山の人が佐久間高校に来た。

その学校祭の最後に、地域に住む花火師が花火を打ち上げてくれる。



たった十分の打ち上げ花火。

そんな花火に今日は感動した。

拍手[0回]

今日は遅番、家内はもう出勤した。

パソコン部屋のパソコンが調子悪く悩みながら外に出ると、隣のなっちゃんに出会った。

家にいても暇だから、家の草を取ってもいいか?
と訪ねてきた。

ありがたいことだ、しかし若夫婦に悪いかな~と聞いたら「家は家でとっるでよいよ」と言ってくれた。

草をとってくれるとありがたい、しかし無理はするなね、草取りはこしがいたくなるで。

耳が遠くなったなっちゃん、ほんとうにありがとね。

拍手[1回]

火曜日の夕方、町内放送でクマが出たと放送があった。

場所は城西地区の中瀬(なかせ)、水窪よりの所だ。

ホントかな~、、、またニホンカモシカをクマと間違えたのではっと思って居たのだが・・・。

今 詩吟に行ってきて詳しい情報が入った。

車で中瀬の所を走っていたら、山の方からクマが転がってきたそうだ。

その時そのクマは怪我をしていたらしい。

日曜日は「佐久間・水窪スーパーマラニック」だ、ちょうど中瀬もコースに入っている。

スタート前に、みんなにクマに気を付ける様に言っておかないと。

ps
よっぴーさん、拍手ありがとね



 

拍手[1回]

遠山郷に上村と言う村がある。

月曜の晩から私は母親の在所である、水窪町の上村と言う村に行っていた。

遠山郷のは上村(かみむら)水窪のは上村(うえむら)と読む。

どちらの村も、山の斜面に張り付くようにその村がある。

山の上の方にある村だから、その名前が着いたのだろう。

今回、その村に住む、住人と話す機会があった。

昔 水窪の企業で一緒に働いたことがある人だ。

親子でその企業に勤めていたのだけど、水窪の事業所は数年前に撤退し、息子は町で家を建て生活をしているという。

自分も歳をとり、畑やタンボは大変になり、草が生えて"ランゴクナイ"と言っていた。

何年も前、先祖がその村「上村」の段々畑を開拓し、コメや野菜を収穫できるまでにしたのに、私の代で・・・・・。

「いつか俺も死んで天国に行って、先祖にであたら・・グザラレル・・わいや・・ハハハ・・・」

っと、言っていた。

水窪町も浜松市となり、色々なことが変わっていったのだと思う。

しかし、村の付き合いなど、変えてはいけないものは、昔と変わらないまま続けていこうとしている地域だ。

水窪弁
ランゴクナイ=汚い・グチャグチャ  グザラレル=怒られる

 

 



 

拍手[3回]

半場親睦会は、私が住む半場区で区の仕事のお手伝いやボランティアなど、いろいろな活動をしている。

今日は、その親睦会の23年度の総会の日だった。

私は、23年度半場親睦会の幹事になり、他の二人と総会が終わってかの一杯会の買い出しに行ってきたのだった。

親睦会での主な仕事は、年二回の小中学校の資源回収の手伝い、半場のお祭りの準備・手伝い。
盆踊りの練習・やぐら作り、その他。
年末、氏神様への初もうでの道づくり。

などである。

今日は、23年度の始まり、任期は二年、役を引き受けた以上、なるべく頑張りたい。

だけど、最初の仕事、29日の中学校の資源回収、この日は前から計画をしていた「佐久間・水窪スーパーマラニック」の日。

他の役員の人に、その日は参加できないと説明し、今日の会合を終わって来たのだった。

地域の付き合い、ここで住んでいく限り、付き合いは大事にしなければいけない。

しかし、趣味のマラニック、これも大事。
 

拍手[1回]

佐久間町、今日は雨降り。

夜になり、その雨が強く降ってきた。

佐久間ダムも放水している。

山間部の生活、土砂崩れが心配だ。
 

拍手[0回]

仕事が終わり、歩いて帰ってきて、ご飯を食べ終ると、また歩いてヘルストピヤセンターに行き不在者投票を済ませ、次は詩吟の練習に就業改善センターに歩いて行ってきた。

佐久間は今、桜が満開で一人で歩いていたのだがもったいない感じがした。

 

拍手[1回]

親戚のおじさんが浜松に入院していると聞き、今日は山から下りた。

国道152号線を車で走っていると、龍山の秋葉ダム沿いの桜はもう咲いていた。

病院に着き、エレベーターで親戚から聞いていた5階の○○○号室に向かった。

人口呼吸器をつけているが、目をパッチリ見開いて私に話しかけてくる。

口は開き、何かを伝えようとしているのだが・・・・・。

私は書談だ、と思い妻にメモ帳を出してもらって書き始めた。

「今年の桜はとてもきれいです・・・」

妻「こっちの言葉は、伝わってるよ」

私「・・・(^^;」

帰り、同じ道を帰ってきた。龍山の瀬尻の「ドラゴンママ」のお店でパンを買って家路に着いた。

家の前の父が植えた桜も綺麗に咲いていた。
 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]