昨日は、職場の忘年会だった(^O^)
仕事が他の人より早く終わるので、御酒を飲む前の運動。新城総合公園内のジョギングコースに走りに行った。
ここ新城総合運動公園は、新城市の「新城すねえもん倶楽部」のホームコース。
私も、思い出深い公園なのだ。来月1月17日に「新城マラソン」があり、正月の2日には、すねえもん倶楽部のメンバーがここから初詣ランと言って、40kmのランニングを行う。
昨日は、この公園の1kmコースを10周することにした。
走り終わり、忘年会会場の湯谷温泉「はず別館」へ。
温泉で、疲れを癒し、7時からの忘年会へ。
喉はからから、身体が水分を求めている。
カンパ~ッイ。 グビグビグビ・・・プハ~。
やっぱり、ビールは旨い。発泡酒より(*^_^*)
この忘年会では、ビンゴゲームをやったり、クイズを出したり、幹事さんが趣向を凝らし、みんなを楽しませてくれた(^O^)
長く続いた、宴も終わりとなり。二次会へ、湯谷温泉のイタジキ川の橋を渡り、寒さにも負けずに二次会の会場に向かうのだった。
今年、40歳代最後の忘年会 二次会で歌ったカラオケが「1000のバイオリン」。
”ヒマラヤほどの消しゴムひとつ 楽しい事をたくさんしたい ミサイルほどのペンを片手に おもしろい事をたくさんしたい”
来年 私は待望の50歳になる。何歳になろうとも、老けこまずに 何時も希望を持って、おもしろいこと楽しいことに挑戦しようと思っている(*^^)v
「どうして走るの?」
ダイエットのため。趣味。走ると、「ご飯も美味しいし、ビールも旨いジャン」
しかし、自分もどうして走るのか、自問自答することがよくある。
早朝5時、特に今の季節 外は真っ暗だ。
星空の下、「はっはっは」っとリズムよく走っていると、ラン仲間の一人が向こうから走ってきた。
軽く、右手を上げ、朝の挨拶。
こんな瞬間、今朝も早起きして走って良かったなと思う。
走り始めたころは、痩せたいっと思って始めたランニングが、何時しか、目標がタイムや走る距離(より長いマラソンを走りたい)になっていった。
今は、走ることが当たり前になり。
走ることによって、生きている事、今が楽しく思えるようになってきた。
島袋さんのCDに書いてあった言葉。
夢を持つこと! あきらめないこと! 言い訳をしないこと! 夢に向かって進み続けていれば いつか実現する! 廻りの人たち 環境 自分の体にいつでも感謝できれば 不満もなくなり 楽しく生きられる・・・。
そう何事にも感謝し、明日からも走ることを続けられたら良いな~。
12月、師走・・・教師も走る忙しさ。
年末になり、皆 忙しそうにバタバタしています。
年の瀬でも、寒くても、雪が降っても、なんか走りたく成るのです。
しかし、あまり人に見られたくないから、朝ラン 早朝に走っているのです。
今朝は、朝寝坊をして、起きたら6時過ぎ。仕方なく、通勤ランにしました。
8時半に家を出て、ユックリ走り職場を目指しました。
佐久間は、四方山に囲まれているので、今日みたいな寒い日は堪りません。
日影は、寒く。日当りの良いところは温かい。ジョギングする時も日当りの良いところを探しながらのジョグになります。
本日5km。
朝走っていると、夕方 仕事から帰ってから、気分良く御酒が飲めます。
本日は日本酒二合(*^_^*)
今日の練習会のため、メンバーにメールを出した。
ブルブル「今日は吹奏楽があるのです・・・すいません行けません<(_ _)>」ブルブル「今日は出られません」ブルブル「本日、やめます」ブルブル「本日、連絡お休みします」
見事に、メンバー皆、今日は休み。
年末になり、忙しく、また昨日からの寒波の到来で、外に出るのも億劫になってくる。
私も、早く家に帰って、温かいお酒でも・・・・と、思ったのだが。
仕事を終わって、ジャージに着替え、家までの帰宅ランにした。
家まで2km、それではあまりにも短いので、遠回りをして、冬の夜空を見上げながらランニングをした。
走ることは、個人のスポ―ツ、しかし、仲間が居ると、励みになる。
携帯電話の文字も、老眼が進み、見えずらくなる。
誤字・脱字も多くなってくる。
それでも、少しづつでも、前に進もう。
人生にバックギヤーはないのだから。
昨日までの天気とは違い、曇り気味。小笠山公園(エコパ)の競技場を9時30分にスタートした。
走り始めから、腿の裏側に違和感を感じていた。その為、今日は最初ひかえめに走り始めた。
ハーフのところで、1時間45分、袋井マラソンは、これから登りだかが始まるのだ・・・自分のペースで走るよう我慢の走りとなる。
第7給水所(38.2km)、やっとここまで来た残り4km。ッが、ここから法多山への登りが続くのだ。最後の最後にこの登りはこたえる。
エコパ近くなり、近くを走っていた男性が、一緒にゴールしましょうと、私を引っ張ってくれた。
何時もならゴール近くになって、スタートすることはないのだけど。今日は40歳代最後のフルマラソンっということもあって、その男性とともにゴールに向かって頑張ってみた。
人は、色々の人や物事等に出会い、影響され変わっていく。
私が、青春の歌に出会ったのは、遠山郷マラニック同窓会の時だ。
木造校舎 木沢小学校で地元の木沢活性化委員の人たちと御酒を飲んで、二次会へ、和田村のスナック「マイム・マイム」に行った。
しこたま飲んで、カラオケを歌い、御酒を飲んでいない人の車で帰る話になって・・・、私が乗ったのは白い軽で4人乗っていた。
その中の一人、木沢の地元の人が「三次会に行こう~」と言って、連れて行ってもらったスナック、ボックス席に座ってカラオケの本を見たりして・・・。
「トイレに行ってくる」と席を立ち、トイレで用をしていると、目の前の壁に・・・その詩「青春とは人生のある期間を言うのではなく・・・・・・・」が書いてあったのだ。
席に帰ってきて、私は「青春のとは・・・」と口走ってしまった。
隣の、年配の人が「そのサムエル・ウルマンの詩、いいね~、私の大好きな詩だ・・・」とえらい感動して、私に話してくれた。
私は、その詩を知ったのは、そのスナックのトイレが初めて。後から調べてみると、かなり有名の詩らしい。
沢山の著名人立ちが、座右の銘にしているみたいだ。
次の日、その年配の人から、青春の歌のコピーをもらい、木沢小学校から下栗方面にマラニックに出かけたのであった。
その後、私は朝ランの時に「青春とは・・・・」っと口ずさみながら走るようになり。
私もこの「青春の歌」を座右の銘にしている。
「青春の歌」
青春とは人生のある期間ではなく
心の持ち方をいう。
バラの面差し、くれないの唇、しなやかな手足ではなく
たくましい意志、ゆたかな想像力、もえる情熱をさす。
青春とは人生の深い泉の清新さをいう。
青春とは臆病さを退ける勇気
やすきにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。
ときには、20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失うときはじめて老いる。
歳月は皮膚にしわを増すが、熱情を失えば心はしぼむ。
苦悩、恐怖、失望により気力は地にはい精神は芥(あくた)になる。
60歳であろうと16歳であろうと人の胸には
驚異にひかれる心、おさな児のような未知への探求心
人生への興味の歓喜がある。
君にも我にも見えざる駅逓が心にある。
人から神から美、希望、よろこび、勇気、力の
霊感を受ける限り君は若い。
霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ
悲嘆の氷にとざされるとき
20歳だろうと人は老いる。
頭を高く上げ希望の波をとらえるかぎり
80歳であろうと人は青春の中にいる。
サムエル・ウルマン
私は、朝ラン派だ。
今朝も、5時には起きてトイレを済まし、外に出た。
簡単な体操を済まし、ウォーキングで天竜川まで行ってみた。
土曜日の朝早くに、佐久間までバイクで走ってくる中年の人がいる。彼は、小学校3先生まで佐久間で育ったそうだ。
その中年の人は、天竜川のほとりで缶コーヒーを飲み、タバコを吸って、またバイクにまたがって帰っていく。
先週の土曜日は、私が家でトイレに入っている時、そのバイクの音がした。
今日は、いるかな・・・と、しかし今日は現れなかった。
そのまま、いつもの往復5kmコースをジョギング。
二往復目の帰りの時、地元のランナーとすれ違い、そのランナーに着いていくことにした。
最近まで調子が悪いと言っていたので、心配していたが、結構軽快な足取りだった。
最後には、こっちが着いていけなくなり、彼の後ろ姿が徐々に遠くなってきた。
今日の、走行距離20km。
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。
合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。
袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns
”しんしん”55歳
2015/11/25現在。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |