忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[2276]  [2275]  [2274]  [2273]  [2272]  [2271]  [2270]  [2269]  [2268]  [2267]  [2266

田中 角栄(1918年〈大正7年〉5月4日 - 1993年〈平成5年〉12月16日)日本の政治家、建築士。衆議院議員(16期)、郵政大臣(第12代)、大蔵大臣(第67・68・69代)、通商産業大臣(第33代)、内閣総理大臣(第64・65代)等を歴任した。
小学校の頃、新潟県刈羽郡二田村大字坂田(現:柏崎市)に父・田中角次、母・フメの二男として生まれる。ただし長兄は早逝しており、実質的には7人の兄弟姉妹で唯一の男児(他に姉2人と妹4人)だった。田中家は農家だが父は牛馬商、祖父・田中捨吉(田中角右衞門の子)は農業の傍ら宮大工を業としていた。母は寝る間も惜しんで働き、「おばあさん子」だったという。幼少年時代に父がコイ養魚業、種牛の輸入で相次いで失敗し、家産が傾き、極貧下の生活を余儀なくされる。幼い頃、ジフテリアに罹患した後遺症で吃音症を患い、浪花節を練習して矯正した。
ウィキペディアから

幼少の頃、新潟の農山村に暮らし貧乏だった田中角栄は総理大臣まで上り詰めた。
そして、その田中角栄総理は首相在任中に様々な法律を作った。
電源三法、電力に関する法の総称のこと、もその一つ
国全体として電力の安定供給を図るため、電源立地交付金によるメリットを電源地域地元に還元して、発電所の建設が促進されるよう、1974年から電源地域に対して電源三法「電源開発促進税法」、「特別会計に関する法律(旧電源開発促進対策特別会計法」」および「発電用施設周辺地域整備法」による施策を講じている。

金権政治と揶揄された田中角栄
コンピューター付きブルドーザー―「田中角栄」
しかし、角栄先生の演説は庶民の心に響き温かな演説だったと今、感じる。
「独立の平和、独立と自由は、とんなものよりも重要なものとして我々は守らなければならないのです」
「我々の生命は短い、しかし、我々よりも子供や孫の時代、日本人の生命は悠久なのであります」

田中角栄総理大臣、30年前の演説
「日本人の生命は悠久」だと宴説で言っていたけど、このままの経済発展を続ける限り、地球の限界が近づいている。
電気の生活で便利になった、しかし、その電力は地球の資源を食いつぶしている。
子供や孫世代に続くのか、と思うようになってきている。

佐久間町は佐久間ダムがある。
国全体として電力の安定供給を図るため、電源立地交付金によるメリットを電源地域地元に還元して、発電所の建設が促進されるよう、1974年から電源地域に対して電源三法「電源開発促進税法」
とあるが、佐久間町は電源地域地元に暮らしている人として還元されていると感じているだろうか?

世の中、矛盾なことばかりである。
角栄先生、甦って庶民に山間部に暮らす人にも、夢を語ってほしい。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]