忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[2301]  [2300]  [2299]  [2298]  [2297]  [2296]  [2295]  [2294]  [2293]  [2292]  [2291

8月8日
友さんから一冊の本を渡された。
「天皇論」小林よしのり
その友さんはその前「昭和天皇論」という本も読んで見ないかと渡されたことがある。
「昭和天皇論」を読んだ。 
このようなブログを書いた。

小林よしのり氏は私が子供の頃「おぼちゃまくん」という漫画で知っている人だ、田園調布学園のギャグマンガだ。
そんな人が書いた「天皇論」どんな内容だろうか?
序章
わしが「君が代」を歌うようになったわけ
著者はプロレスファンだった、しかし試合前の国歌斉唱には起立しなかったし斉唱もしなかった、そんなところから話が始まっている。
古くから知れたこの歌は他の人の長寿を祈る歌だった。
君が代の原歌は古代「古今和歌集」に出てくる。そして今に続く。

君が代は 千代ちよに八千代やちよに さざれ石の 巌いわおとなりて 苔こけのむすまで

そして日本の天皇の話が始まっていく。

日本と言う国は、縄文時代は主に狩り生活を営んでいた。
弥生時代になり、稲作が始まり定住するようになり、様々な集まりが出来、争い起こるようになる。
その当時、日本には文字が無かったため、お隣の中国の歴史書「魏志倭人伝」で知ることになる。
この時代には、まだ日本と言う名前は無い。
弥生時代後半日本を一つにまとめた。そして古事記と日本書紀を作った。
だぶん、そうだろう。

9月
友さんから、次はどんな本を渡されるだろうか?
だぶん「戦争論」かな?
日本の神話「古事記」かな?
イザナギ、イザナミの国生みの話になるのだろうか?

「天皇論」小林よしのり
まだ途中、佐久間猛暑だけど頑張って続きを読もうと思う。
しんしん

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]