忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

今日は、佐久間から浜松イオン志都呂店へ行く。

浜松に住む、娘と浜松イオンで待ち合わせなのだ。

今年、高校を卒業した娘は、進路を自分の好きな絵やデザインの専門学校にした。

今日は、買い物 目的での、イオンモール浜松志都呂店に行こうと言う話だと思っていたら。

そこで、「志都呂アートギャラリー」をやっているとのことだった。
 9caabb45.jpg










数人の専門学校の生徒が、壁に絵を描いていた。

徐々に出来上がっていく作品、完成した瞬間はきっと感動するだろう。

若者よガンバレ。

拍手[1回]

PR

今日は会社に休みをもらい、親父の35回忌で相月(あいづき)のお寺に行った。

お寺に入る前にお墓に、トウバを供え、残りのトウバを持って、御寺入った。

お経をあげてもらい、7月の四九日のお話を和尚様を話し合った。

b03c6959.jpg











それから、浜松に向った。

親父名義の土地の相続登記の話を聞きに、浜松にある法務局に行くのだ。

途中、浜北の「五味八珍」で昼飯、浜松合同庁舎に着いたのが1時半かな。

浜松合同庁舎の6階、静岡地方法務局(浜松支部)の受付に聞き、登記相談窓口に。私の登記相談受付番号は25番だった。

お金もないし、出来るなら手間がかかっても、自分で相続登記をとここに来たのだ。

登記相談で登記事項要約書を貰ってくるように言われ、5階の窓口に、登記事項要約書を貰って、これからのことを聞いたら。

まあまあ、色々な手続きが多くありそうで。司法書士に頼んだ方が良いのではないかとの結論になった。

「司法書士の人に持っていき、どのくらいかかるか聞いてみた方が良いのでは」と言う話になった。

登記相談窓口の人は、私の言い分を親身になって聞いてくれ、本当に優しい対応だった。

一日、暑い中、軽トラックでアッチに行ったりコッチに行ったり。

疲れた一日だった。

拍手[0回]

今日、仕事が終わってから、車の名義変更に。
父が生前お世話になっていた、Honda Cars浜北新原店に行ってきた。

父の車のキーには、昔流行した「愛国から幸福」の切符のキーホルダーが着いていた。

死後の世界・・・・・誰もどんな世界なのか分からない。

誰も知らない。

私は幸福な世界ではないかと思っている。

生きているうちは、いろんな苦労をして悩んで、苦しんで。

死の世界に入ると苦労・苦しみのない、幸福な・・・・そんな世界が待っている。っと。
 

拍手[2回]

息子から携帯に着信が有った。

富士市の会社から内定を取れ、その会社での就職に関する話だった。

息子は大学で勉強した、自分のこれから目指したい、仕事の内容の会社だと言っていた。

私としては、佐久間に帰ってきてほしい。

そんな思いが有るのだが。

 

拍手[1回]

父が亡くなり、遺品を整理していたら、デジタルカメラが出てきた。

2週間前に、父が撮影していた写真が写っていた。

庭に咲いた、花々。

緑化木が好きな父親だった。

午後からは、畑で隣のオバサンと父が作ったラッキョウの収穫、一緒に父の思い出話をしながら、ラッキョウの皮をむいた。

晩飯は、思い出の写真を見ながら、ラッキョウを肴にお酒を飲んだ。

酒は飲まない、タバコも吸わない、電化製品が好きな父だった。

ソニーのデジタルフォトフレームにそんな思い出が映し出されていく。
 

拍手[1回]

隣の なっちゃん(81歳)が、「寂しい!!」と言ってきた。

「横吹(よこぶき)の昔話を言い合う人が亡くなり本当に寂しい!!」っと。

親父の育てていた、夏野菜も小さな実を着けていた。

昼 なっちゃんに、野菜の手入れを教わり、二人で、その小さな実を着けた野菜に堆肥をやった。

これから、その なっちゃんに野菜の育て方を教わらないと。

ワケギの実をまとめて、来年の種にするそうだ。

秋 九月~十月ごろに植えるそうだ。

親父が育てた、ワケギの皮をむき、夕ご飯のおかずに味噌を着けて食べた。

とっても旨かった。

 

拍手[0回]

昨日、遠山郷あんばまい館(遠山郷観光協会)から手紙が届いた。

今年の、チャレンジマラニックin遠山郷の申し込み用紙だ。

開催日は9月19日(日)
今年は 55kmの部と45kmの部になっている。

去年は前夜祭、無料で個人的に持ち込みを・・・っと書いたあったのいで、私は缶ビールを持っていった。
今年は、会費1500円と書いてあった。

もちろん、今年も前夜祭・後夜祭とも参加するつもりである。

申込書と一緒に、去年のチャレンジマラニックin遠山郷のケーブルテレビでの放送でやったDVDが入っていた。

80歳のランナーが、今は亡き妻の写真をペンダントに入れて、遠山郷を駆け抜けた。

74歳の自分の父親を見てきてからのDVDだったので、なぜか泣けてきた。

健康、何物にも変えれない宝物。
 

拍手[0回]

幼稚園の頃まで、横吹(よこぶき)の家で猫を飼っていた。
名前はタマ。
兄弟は12歳年上の姉、14歳年上の兄だった私は、兄弟との遊びがなく、そのタマが遊び相手だった。

幼稚園に入ったころ、そのタマも年老いて、元気がなくなり死んでいった。

とうちゃ~(当時 父親の事をそう言っていた)が横吹の家の畑にお墓を作ってご飯を祭った、幼稚園の帰りにそのお墓を拝んで帰った思い出が有る。

夕ご飯のころ、幼稚園の私が「タマはおなかはすいてないかな~」っと言ったそうだ「ご飯も祭ったで、今頃食べているワイヤ」っと とうちゃ~が言ったら、幼稚園の私が泣いたそうだ。


横吹の家にも、テレビが入り。
金曜日の夜8時からプロレスをやっていた。
プロレスをやらない日は、動物の物語をやっていたような気がする。
野生の動物の記録物語だったような。

野生の鹿の親子が普通に暮らしていた。
ある日 母鹿が鉄砲で打たれ死んでいき、子どもの鹿が母鹿の死んだのを解らず、押したりしても動かない 。
あきらめた子鹿は、これから一匹で野生の中で生きて行かなければならない。

山の方へ、一匹で走って行く子鹿の姿をテレビで見ていると、無性に泣けてきた。

小学校に通っていたころの私だった。

拍手[0回]

16時 仕事を終わり。
佐久間病院に父の顔を見に行き、何か持ってくるののはないかと尋ねた。
「ゴミ箱を持って来て欲しい。車庫の横にあるで」

食べ物を食べることもできない。木曜に買ったペットボトルのお茶も飲めなかったと言って、そのペットボトルを私によこした。
代わりに、職場で頂いたスポーツドリンクを置いてきた。

新城へ行き、「戦国街道ラン」でお世話になっている「すねえもん倶楽部」の会長経営の会社に行く。
5月29日の「佐久間・水窪スーパーマラニック」の障害保険の申し込みなのだ。

それが終わると、西鹿島駅へ行く。
我が家の二女が、佐久間に帰ってくるので「西鹿島駅に16時10分に来てほしい」と連絡が有り、迎えに行くのだ。

ところが、30分遅刻。
佐久間に帰ってきたのが7時半、車庫でゴミ箱を探すが見当たらない。
着替えを持って、佐久間病院に父の顔を見に行った。

イヤホンを着けテレビを見ていた。
「おい!」と声をかけるとビックリしていた。
面会時間は20時まで、顔を見ただけで帰ってきた。

74歳、テレビ好きなオヤジ・・・・・、食欲が無く、飲むこともままならない。
大変だけど、今 好きなテレビを見ている。

私も、今日は好きなことで、駆け回った。

「走る事」「ラン友」「家族」の為に。

拍手[0回]

人が生まれ・・・・何時かはこの世を去って行く時が来る。

生きてきて良かった。

そんな人生・・・・。

今晩は、「がんばらまいか佐久間」の広報委員会が有る。

地域のため、いや自分のため。

佐久間にUターンしてきて本当に良かった。

そんな日の来るのを願っている。
 

拍手[0回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]