忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1030]  [1029]  [1027]  [1026]  [1025]  [1024]  [1023]  [1022]  [1021]  [1020]  [1019

この「過疎高齢化を考える」で7月21日にブログを書いたとき、facebookで二つの意見が気になったので、今回はそのことについて書いてみた。

まずは佐久間で同じ地域の人の意見。

今のNPOは役人が退職後に仕事と役職欲しさに作った法人ですよ、地域の事など少しも考えて無い 町民自身で自分の意見を言えるNPOを作らないと、べんちゃんの熱意も空回りだよ。

今のNPOには私は活動委員として参加しているが会合や草刈りなどのボランティアに出て、上記の言うようなことが・・・・なるほどと感じたことが多々ある。
「若い衆にやってもらわないと」そんな言葉が、都合の良いように使われているなっと感じていることもある。
しかし、こっちも、理事の人に知り合ってよかったこともある。
旅館を使わせてもらうことだ、テレビでも言っていた通り、理事の一人の経営する旅館は、今はもう知らない誰かが宿泊をお願いしても泊めることはないそうだ。
そこを何とかと、お願いして8月31日宿泊できるようになった。

NPOの理事なのに、地域おこしを"がんばらまいか"と頑張っている団体の長なのに、よそから佐久間に遊びに来た人の宿泊を断わる旅館。
佐久間町とは・・・・・・・・そんなとこ。

本当は、遠山郷の様に観光協会が、このような地域おこしをやり、商工会(旅館経営者)などが自分本来の仕事を頑張ればいいのだが・・・・・佐久間は今、そうではない。

「NPOがんばらないか佐久間」で活動委員として8年間やってきて、思うことは、、、知り合いができたこと。
これだけかな~。
だけど、こりが一番いいことなのかも(^^)

次は、愛知県の某NPOの理事の人からの意見もあった。

今自分は2つのNPO法人を主宰し3つ目をつくること検討しています。
それ以外に所属しているNPOは7個くらいかな。あります。いくつ所属していても主体的に活動できないモノは単なるボランティアや情報提供交換の場だと思っています。
NPO毎に地域や目的が違うのでこうなりました。「そこで自分が何をし、どうしたいのか」が問題であって他人任せでは何も変わらないのではないでしょうか。
生意気ですいません。

「他人任せでは何も変わらないのではないでしょうか。」か~。
確かに、そうなのかもしれない。
しかし、おかしいと思うことを言っているだけです。
理事として上でやっている人もいるし、ボランティアとして下で汗を流している人もいる。
人それぞれ得意分野があり、それぞれの人が その分野を生かして行けばいいのではないでしょうか?


さて、今年の半場のお祭りも、今日で最後だ(^^)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]