本を読む習慣などなかった、あたし。
10年前、職場の上司が読書の時間を作って私たちにも、その時間をくれた。就業前の10分間
また
私の母親は、60歳過ぎたあたりから「物忘れがする」と嘆いていた。
私より一回り年上の姉も一緒に「私もョ~」と話していた。
そんな話を聞いた私は
「俺は子供のときから忘れ物が多い」
と話したら。
「そういう衆はイイよ。私たちは最近特に」
バカなアタシは納得した(*'∇')アハハ
2018年12月23日
ネットオフから買った本10冊が届いた。
図書館から借りる、そんな手もあるが、やはり感動した本、もう一度読み直したい本もある。
10冊の中に「東京タワー」がある。
田舎暮らしの母親を東京に呼んで一緒に暮らした、そんな内容の本だった。
また「一瞬の風になれ」イチニツイテ・ヨウイ・ドン
も読み直したく、手元に置いていたくて買ってみた。
2018年年末
ネットオフから届いた本、その中の二冊を読んだ。
中村文昭さんと大嶋啓介さん対談本
俺たち”の夢のつかみ方”をすべて語ろう!
中村文昭さんの本
出会いを生かせば、プワッと道は開ける!
この本は、昨日大晦日家族が紅白歌合戦を見ているときに読み終わった。
知っている人は知っていると思うが、知らない人は知らないと思うから。
中村文昭さんについて説明しよう。
三重県の山奥で生まれた、ここら辺で言うならば富山村あたりかな(笑)
高校は伊勢市の皇學館高校、明治15年からの伝統ある学校だ。
学校のHP校長挨拶でもあるように「夢」が学びの原動力になる。生徒の学び続ける意欲をサポートする学校みたいだ。
しかし、中村少年は夢を見付けることができなかった(泣)
高校を卒業し、東京に出て様々な出会いがあり、夢を見つけて、今では青年実業家、日本全国に公演して回っている。
今は都市部の伊勢市で店を経営しているが、母親の暮らす田舎を愛する人だと思います。
お金ではなく 人のご縁でデッカク生きよ。
ここ三重県もそうですが、和歌山県・奈良県な紀伊半島の不便なところが大変です。しかし、そこの地域おこしは頑張っています。
今朝のテレビで熊野古道をやっていました。
横吹の街道を思い出されます。
街道といえば、私の夢街道90㎞
アリガタイご縁で、昨年は41名の方が走ってくれました。
何故、今君はそれをやるのか?
中村さんの問いがでます。
自分の生まれ育った横吹(ヨコブキ)が残り二軒、最後まで見届けたい(願)キッパリ
多くの人が夢街道(浜松駅~遠山郷)までの90㎞を走れば多くの人の意見があります。
リスクもあります。
ブログも同じで様々な意見があります。
しかし、否定的なひともいますが、それ以上に応援してくれる人に励まされます。感動します。
2019年平成31年元日、日本はこの年、平成の時代から新しい年号に変わり新しい時代の幕開けです。
都会は都会でイイ。田舎は田舎の良さがある。
そんな時代を望みます。
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。
合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。
袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns
”しんしん”55歳
2015/11/25現在。。。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |