忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501]  [1500]  [1499

本日月曜日、仕事だと思っていたら
休日だった(#^.^#)

つづきを書きます。

このマラニックに参加するため
浜松市の山奥の町「佐久間町」から出かけた。
スタート地点は愛知県の二川。。。
 豊橋駅から東に一つ目の駅「二川駅」近くの「豊橋市岩屋町岩屋緑地公園」だ。

車で行く、そんな手段もあるが、このマラニックは走る仲間の新年会も兼ねている。
 電車での参加が必要だ。幸い佐久間町には飯田線がある。。。

中部天竜駅を5時25分の始発の電車に乗り込み、佐久間町を後にした。
 乗客は私一人、車掌さんから二川駅までの切符を買う。
1320円
参考までに。
中部天竜~豊橋1140円豊橋~二川200円
中部天竜~浜松は1940円
浜松~豊橋670円
670円+1140円=1810円
しつこい様だがJRの料金、、、なんかヘン(^O^)/
以前のブログ
http://hokuen.blog.shinobi.jp/%E7%94%B0%E8%88%8E%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97/jr%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%B3%83%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%BE%E3%80%82

そんなことを思い、豊橋駅へ。
東海道線で二川駅へ。
二川駅から集合場所である「豊橋市岩屋町岩屋緑地公園」へ歩いていく途中。
パチンコ屋があった。
まだ八時前だというのに、もう数人の人が開店を待ち望んで並んでいる。
かなりヘンな集まりだと思うが、朝5時からトレイルを走るためにここまで来た自分は、この人たちにとっては、、、もっとヘンに思われるかもしれない(*'▽')

「豊橋市岩屋町岩屋緑地公園」に行き、知り合いに出会い、新年のあいさつをし、まだまだ時間があるので、公園内を散策しようと数人でトレラン前のアップ。。。
公園の山頂方面に行ってきた。
そこには観音様があった。

岩屋観音と岩屋緑地
天平2年(730)、行基がこの地に赴いたとき、その風景に見せられて千手観音像を刻んで岩窟に安置したのが起源とされています。以来、東海道を往来する旅人たちの信仰を集めました。岩屋山頂の聖観音立像は明和2年(1765)に建立されましたが太平洋戦争中に供出されてしまい、現在のものは昭和25年(1950)に再建されたものです。岩屋山の南側にある観音堂の天井板には、恩田石峰をはじめ当時の吉田(豊橋の旧名)画人による絵が描かれています。 また、岩屋観音周辺は公園として整備され、春はさくらまつりが開催されにぎわいます。
豊橋観光コンペンション協会から引用

遠い昔、湖西市に暮らしていた私は、豊橋のスポーツセンターに行く時、この公園の存在は知ってはいたが、この観音様の事は知らなかった。
観音様は豊橋や二川の街を見下ろすように立っていた。
遠い昔から今までの移り変わりを見ているのだろう。
前世の人々の思い、それは平和な世の中が続くようにと、、、。

時間も押し迫ってきた。
スタート会場に行かなければ、集合写真に写れなければ。

このマラニック
今回で8度目になる。
私は、もう何回も参加したことがある。
2016 年の動画

 

遠い過去、でも、その過去があったからこそ現在がある。

萩田さんのマラニックに参加して、多くの人との出会いがあった。
その中でも、今回の最高齢者の存在は私たち走る仲間に元気を頂いた。


今回、申し込みの早かった人からウエーブスタート。
私はゼッケンナンバー28。
第一ウェーブでのスタートになった。


湖西連峰を上り、稜線に着くと目の前に湖西市の浜名湖の美しい景色が目の前に見えてくる。

ココからは右に浜名湖、左に豊橋、の景色を見ながらアップダウンの交わしていく。

多米峠エイドで、カレーにありつき。

 

本坂峠エイドで、お汁粉に舌鼓。。。

やっとの思いで、ゴールである石巻山に。


いつの日か、ゴール後は、石巻山山頂に行くことになっている。
新春、このマラニックを走り。

最後に、石巻山山頂。
ココでも様々な出会いが過去、合ったな~あ。
奥三河の元気の良い中高年登山仲間の会のメンバー
今回は、このような人たちと集合写真

見知らぬ人に写真を撮ってもらい、その人の子供も一緒に笑顔。

静岡から来たという女子ランナーの背後には
私の暮らす佐久間町の山々が見える。

石巻山を下山したら、「ナツメ別館」でお風呂に入って、よいよ新年会の始まりである。

萩田さんのマラニックでの宴会は、この出会いをただの出会いでなく、次に繋がる出会いとして多くの人の自己紹介を宴会の一部に取り入れてくれている。
私も、過疎で疲弊した我が地域「佐久間町」なんとかならないかと日々考えている。
そんな思いが、通じたのか、司会である下さんから
「次は新間さん、お願します」との声がかかった。

何処から来たか?
「浜松市です」
「この名簿には佐久間町となっていますが、浜松市です」
今年の抱負?
「夢街道(浜松駅から遠山郷)90㎞をやっています」
「夢街道走ったことある人、手をあげて」
数名の方が手をあげてくれた。
「浜松市になった佐久間町ですが、誰が見たって浜松市には見えない、佐久間町は山の中」
「その佐久間町、浜松市の山間部、ココに多くのランナーに来てほしいと頑張っています」
「来年は、もっと多くの方に手を上げてもらうべく頑張っていきます」
と挨拶した。


今年に入って
フェースブックの投稿である人から
 何だかんだ言って、地方は切り捨てられていきます。寂しいことです。
との意見があった。
私は、その人の投稿に
投稿ありがとうございます。

○さんの
「地方は切り捨てられていきます」との意見
私はそうは思いません。
12市町村が合併して新浜松市になり今は浜松市の隅っこに暮らしています。
それでもそうは思っていません。
隅っこだから隅っこなりに頑張っていこうと思っています。

地方・過疎の村でも寂しくないョ。
多くの仲間がFBで励ましてくれるから(^O^)/

と言った。

しかし、石巻山から豊橋の夜景、豊橋駅でのイルミネーションを見ると、
田舎での暮らしを寂しく思う気持ちもあるにはある。

日本人の心
「足りるを知る」
今を満ち足りたものとし、現状に不満を持たない心

せっかく過疎の町、佐久間町に暮して居るのだから、そこで自分は何をやるか、やらなけらば行けないか。
今年は「夢街道」90㎞
参加してくれた人に感動を与える大会にしたいと今なお考えている。

byしんしん

拍手[10回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ナツメ別館
今年も湖西連峰トレイルランは、良い天気に恵まれて最高でした。ナツメ別館は露天風呂があって料理もおいしいですね。豊橋市の夜景は最高でした。(o^ ^o)
ともぞう 2016/01/13(Wed)00:23:41 編集
reナツメ別館
お天気最高、富士山も見えましたネ。
料理は最初のころに比べると、だいぶ良くなりました(^O^)/
坂○さんの・・・おかけがな(^O^)/

佐久間駅からの夜道、星空が最高に綺麗でした(^O^)/
しんしん 2016/01/13(Wed)07:19:55 編集
プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]