忍者ブログ
平成の合併が過ぎ、今私はここで暮らしている。 ほくえんの風を 身体中に感じながら。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

月曜日に仕事を休んで新城の歯医者へ行った。
その待合室で出会った本(マンガ)
未来からの宿題

20XX年、日本は海面が上昇、首都は海水で浸水状態だ。
高層マンションは上層部に暮らしている人が生き残り、酸素もなく人々は人口呼吸器で生きている。
その時代に生きている小学校5年生が、タイムマシーンを使い過去に戻り2018年、現代に生きている小学5年生にエネルギーの使い方を考えてほしい。という話だ。
しかし、過去に戻り歴史を変えることは時空を監視している警察に背くことになる。

そのような内容だったと思う。

日本は江戸時代から続いた鎖国を辞め、明治になり富国強兵を推し進め、戦争への道を進んだ過去がある。

太平洋戦争で敗戦し、なにも無くなった状態で復興した。

しかし、戦後70年

先進国として世界でも誇れる国になっただろうか。
未来の人たちに誇れる国だろうか。

未来からの宿題

小学校5年生の子が、過去の小学校5年生の人に、エネルギーの使い方を考えてほしい。
との話だ。

それは、ほんとうは、今を生きる大人たちが考えなければならない大問題なのだ。

東京オリンピック

そんな事より大切な問題なのだ。

エネルギー問題

経済発展より大切な問題。
子どもが見るマンガの話で済ましていいのだろうか?

拍手[3回]

PR


今日の宿はアプレシオ
安さ一番。


去年の忘年会で泊まった時の様に5hの仮眠にした。
寝る前に、トクトクうどん生ビール(モルツ)
そして就寝 ( ̄、 ̄*) zzz。o○


入店
 13日 21時46分
退店
 14日  2時22分
会計  1.880円

安い。アリガタイ。

浜松~西鹿島まで走る。
何故、そのように決めたから。最初から計画していたから。
また、5月に二日間かけて走る天竜川リバーサイドマラニックを走るため、その練習を兼ねての夜走りだ。


西鹿島駅からの始発の遠鉄バス北遠本線は6時45分に発車だ。
今回は時間に余裕がある。


ハンドライトの電池も新品にし明るい。
が、街の明かりがあり電気なしでも走れる。


152号線を爆音を轟かせ走る車やバイク、夜なかでも様々な人が活動している都市部。
途中ラーメン屋が開いていた。腹が減ったが先を急ぐ。

途中、ワーゲンがある。夜は分りにくいが。見慣れたワーゲン。


 
写真は浜松縦断のときの。

夢街道の6月、走る道、ただ進む。

GPSウオッチで10㎞
すき家があった。
朝食にしよう。

お客は、私一人。
注文は 牛すき(大盛り)にした。

食べ終わってからは歩きにした。
少し歩いて、また走り出して、新原のローソンでトイレ休憩。
済ませてから、パンと飲み物を持ってレジに行ったが定員が出てこない。
呼んで呼んで呼んだら、ようやく出てきた。
日本は平和だ。


遠鉄電車の高架橋の所を左折して、ボー君の家の前を走り、第二東名の下を天浜線の下をくぐり、歩を進める。
始発の遠鉄電車が線路を走る。その電車の音で、少し焦る。


ペイントでこんな絵を描いた。
本当に、こんなことを趣味としていられることに感謝だ。
それも平和だからこそ、だ。


西鹿島の杏林堂の横から西鹿島駅へ。
地下道を潜り西鹿島駅に到着。
時間は朝の6時
所要時間 3時間53分35秒
距 離  19.202㎞


地下道で着替え、西鹿島駅で休憩、6時45分発の遠鉄バス北遠線を待つ。
バスが来て、そのバスに乗り込み、わたしは一番後ろの席に座る。
北遠バスは山奥へと走る。
車内放送
「次は半島、特別養護老人ホームみさくぼの里に行くにはココで下りると便利です」
ピンポン
みさくぼの里に行く人だろうか、一人、北遠バスを降りた。

終点、水窪、やった~。
昨日と今日で遠鉄バス北遠本線を往復を全てを乗った。
やった~。やった~。
感慨無量だ。

写真は天竜川リバーサイドのゴールの写真。
遠鉄バス北遠本線を往復の全制覇。
マラソンのゴールのときとは少し違うが、よかったと思う。
ジャンジャン。
12日~14日の朝まで、ご苦労様でした。

拍手[6回]

去年の夏、家族で浜北のプレ葉ウォークに行ったとき。
そこの本屋で池谷直士さんの本「こう考えれば、もう少しがんばれる」という本を見つけ購入した。
波乱万丈の人生からわかった、人や自分とのつきあい方
というように様々な事があり、今は静岡県浜松市浜北区で訪問介護事業、子供一時預かり事業、心の相談事業等を行う NPO法人Harmonyを運営している人だ。
FBで友達申請をしブログを読んで共感し、新年会の御誘いがあって今回参加するようになった。

こんなことは初めて、どんな人かな?
どんな人たちがいるのかナ?
勉強会で諸先輩に聞いてみた。
「大丈夫か?騙されているのでは?」
ギク。
そんなことはない。いや、もしかして。
あまり信用しすぎるのも良くないが。
疑ってばかりで新しい扉を開かない人生もつまらない。
思い切って参加することに決めた。

ただいま時間は5時、まだやはいが会場であるクラウンパレスに行って受付の人に聴いてみた。
 私:「NPOハーモニーの新年会、今晩あります?」
受付:「14階で6時半から予定が入っています」
 私:「わかりました、まだ早いので時間をつぶしてきます」
どうやら新年会は行われる。
問題は、どんな人が集まるのか?
駅横のビックカメラでシー・ショッピング、新しい電化製品・パソコン・テレビ見て廻る。
まだ時間があるが、クラウンパレスに行って本を読んで時間をつぶした。
谷島屋で買った「こんな夜更けにバナナかよ」を読み始めた。

6時15分、エレベーターにて14階へ受付にて名前を言った。
 私:「はじめまして新○です」
受付:「ハイ、会費お願します。席は理事長たちのテーブルです。ビンゴのカードは何色にしますか?」
 私:「赤でお願します」
Drコバが今年の色は赤・白・ゴールドと言っていた。思わず赤のビンゴカードを選んだ。

中に入り、お~。
みんな正装、フォーマル・フォーマルスーツ&フォーマルワンピース、着物の人もいる~。目が点になった(汗)
わたしはというとジャンバー。それも薄汚れた(涙)
なんということでしょう。
ひとり浮いていた。

そーっとリックからダウンを出し着替えた。

隣の女性は副理事長だそうだ。その隣に理事長。
わたしは賛助会員として参加したんだョ。
と、理事長が説明してくれた。

反対側の席の人から名刺を頂いた。

理事長の挨拶があり。
みなさん、シーンっと静かになる。
どバーッと一発ギャグ。
ガハハハハ。
HondaJet

一気に場が和む。

カンパイの音頭でお酒が入る。

ベーリーダンスが始まる。
何だなんだなんだ。

ウッチャン・サクラさんのフラダンスより過激だ。

太極拳の演武もあった。

自己紹介で私も前に出て話した。

12市町村が合併して出来た浜松市、わたしは山間部の佐久間町というところから来ました。
理事長の本「こう考えれば、もう少しがんばれる」と出会いFBで友達申請をして賛助会員になり新年会の誘いがあり参加しました。
今日は遠鉄バス北遠本線に乗って水窪~西鹿島、西鹿島からは自分の足で走って浜松駅・中田島砂丘・八千の湯まで行き、お風呂に入って、そこからはバスで浜松駅に来て今ココに居います。
私の趣味はマラニック、走ること、毎年6月の最終金曜日の夜9時に浜松駅から大きくなった浜松市を突き抜け長野県飯田市の遠山郷まで90㎞を走っています。
と言ってダウンジャケットを脱いで夢街道のTシャツを見せた。

上手く伝わったかわからないが、自分なりに自己PRをしたつもりだ。

ビンゴがあり、NPO法人Harmony心の相談事業部カウンセリング券をゲットした。

いろいろな出会いがあった。

最後、一本締めで締める。
いや、一丁締め終わった。

理事長・副理事長、その他多くの人に挨拶をしてクランパレス14階宴会場を後にした。

ビルからエレベーターで下りてきて、第一通りにある城西のチックンの店「トライアングル」に寄る。
フォーレスト水窪を注文
あまいカクテル。美味しい。
それを一杯だけ飲んで今日の宿に向かった。

浜松の夜は、まだまだ騒がしく眩しいけど良い子は早く眠くなる(≧▽≦)

拍手[6回]

あとひとつ。
もう少し頑張ったなら、3時間30分を切れたかもしれない。
平成12年(2000年)、小笠・掛川マラソンで3時間31分23秒だった。
16回目のフルマラソン(42,195㎞)わたし41才のときの春の話だ。
今もその時の写真が部屋にある。

先日の湖西連峰トレイルラン
マツキチさんが今年は さくら道に当選したと笑顔だった。
  2019さくら道国際ネイチャーラン
名古屋城~金沢の兼六園まで250㎞
2019年4月19日(金)~4月22日(月)
制限時間30時間

あとひとり。
先日FBで佐久間駅伝のボランティアの話をした。
励ましのコメントをいただいたが協力者はいなかった。
そんなとき浦川の人から「僕でよかったら」と声がかかった。
自分の子どもより若い彼からの協力に感謝した。
わたしのノルマは二人、 「あとひとりどうにかならないものか」と役場の担当者からの言葉。

佐久間町の人口は減少の一途。いまにあとひとりになりそうだ(笑)

拍手[2回]

10秒前、サン・ニイ・イチ・ゼロ、スタート

クラッカーの音で第二集団50名が走り出した。

その中にわたしは居る。

2019年の湖西連峰トレイルランは200名以上の参加、それを支えるボランティアもそれなりにいる。

ソレゾレの人がソレゾレ地域を思い活躍している。

湖西連峰を愛した人が、その素晴らしさをみんなに伝えていく。


わたしも11年前に湖西連峰の素晴らしさトレイルを走る素晴らしさを知った一人だ。

山に入ると山に入って走っていると、多くの嫌なこと悲しいことなどを忘れさせてくれる。

今年も、走ることができた。

最後、走った後の宴会で、ある人が矢沢永吉のバイバイ・サンキューガールを歌った。

湖西連峰トレイルラン、ボランティアで先頭を切って活動をしてくれた、あの人はもういない。

忘れそうもないよ俺は
別れの言葉も今WOW-WOW…

矢沢なお吉さん
ありがとうございました(^O^)/

拍手[15回]

愛知県北設楽郡に東栄町という街がある。

そこの尾籠(おろう)という地域がある。

毎年4月15日に行われる「尾籠岩山のお祭り」では、山頂にて弘法様や役行者様をお祀りする神事が行われます。

先日、その岩山に行ってきた。

弘法様は知っていた。が、えらい御坊様ぐらいしか知らなかった。

一緒に行った、山草人さんにいろいろ教えてもらった。

弘法大師
平安前期の真言宗の僧。真言宗の開祖。讃岐生。父は佐伯直田公、母は阿刀氏。幼名は真魚、諱は空海、号は遍照金剛。留学僧として渡唐、青竜寺の恵果和尚より真言密教の秘法を受け、帰朝。高野山に金剛峰寺を建立し、また東寺を真言密教の道場とした。大僧都に進み、綜芸種智院を創立。詩文にも通じ、三筆の一人。承和2年(835)寂、62才
コトバンクから。

空海(弘法大師)は、まだ生きている。
高野山の奥の院に霊廟を建て、大師の修行を支えるために毎日2度の食事と衣服を届けています。
食事を運ぶのは、奥の院の維那(ゆいな)と呼ばれる支侍僧で、毎日5時30分と10時30分に、温かいお汁とご飯、一品のおかずを届けています。

人の魂は輪廻転生を繰り返す。

拍手[4回]

去年、母親が亡くなり、喪中のハガキを出した。

喪中とは、故人の死を偲ぶ期間、寂しい気持ちの私には年賀状が来るのは有難いこと、励みになることだ。

そんな年賀状の中に、一枚。

ピンクのバックにイノシシが笑っているカワイイ年賀状があった。

差出人の名前が書いてあるが、誰だか見当がつかない(汗)

高○ 八十一
   みゆき

八十一??????

誰だろう?????

考えて考えても・・・出てこない。

頭の奥底に八十一、記憶があるような気がする。

住所は豊橋の人、走る仲間だと思う。

宴会のときに気の合った人だろうか?

う~ん・・・・・思い出せない。

ボケの始まりなのだろうか?

知り合いの走る仲間の豊橋の人に電話で聞いてみた。

「知らないョ」

つれない返事。

こうなると一番の便りになるのはヒロボーさん。
電話をしてみた。
・・・・・・・・・。
呼び出したが、出ない。

パソコンで住所で検索してみた(。´・ω・)?

ストリートビューで見てみた。

理髪店の看板が。

みゆき

そうか~。

佐久間中学校時代の同級生、理髪店を夫婦でやっていると聞いた。

それにしてもGoogleマップ、恐るべし( ゚Д゚)

思い出して、スッキリしました(笑)

拍手[3回]

ギョエ―ーーーーー!!!
財布がない。。。。。
ポケットをまさぐった。アッチもコッチも。
大きいものが、これはチンチンだ。
ウソ小さい。

日本のサイダーを買った自動販売機に行った。
無い無い。ボケた頭をフル回転、待合室で座ったところは?
上りの天浜線に乗る人だろうか待合室のは二人いた。
辺りを見渡して、長い椅子の隅っこの看板と椅子の陰に落ちていた。
茶色の二つ折の財布は床の色と同化してまるで茶色の蛾が敵に見つからないように隠れているようだった。
あった~。心の中で叫んだ。ガッツポーズ。
よかったホ~。
天浜線はランナーを乗せてデイセルの音を響かせて行った後だった(泣)
それでもよかった~。見つけてよかった~。私の愛しい財布チャン。
思い起こせば、7年前亡くなった父から貰った財布だった。父上が天国から教えてくれてたのかもしれない(涙)グスン
 

気賀駅に一人残されたランナー。
12時20分の列車は行っちゃった。次の列車は13時18分
48分何しようか?
ラーメンでも食おうか。ビールでも飲もうか。
それでも知波田から走りたいしナ~。お腹いっぱいになると走れないし。
路線図を見て、次の駅が西気賀駅だと知る。その駅がプリンス岬の所だとわかった。
そこまで走ろう。
一人で西気賀駅を目指した。

14時には西気賀駅の到着。列車は14時24分だ。
西気賀駅にも待合室に併設された洋食「八雲」なる食堂があった。
プリンス岬を紹介する案内板もある。
地域の人が守っている。そんな感じが漂う古風ある駅であった。
ひとり寂しく天浜線を待ち時間がって天浜線の列車が西気賀駅に到着した。
デイゼル音が響く車内、ふと見ると、同じ格好の人が二人、○藤さんと○野さんだ。
お~。よかった仲間に会えた。
天浜線は僕らを乗せて寸座駅・浜名湖佐久米駅と走った。
浜名湖佐久米駅は、静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅で。 毎年12月から3月にかけてユリカモメの大群が当駅にやってくるため有名な駅だ。
私たちランナー三人は、浜名湖側の席に移動しユリカモメを見に行った。
今年は会えないと思ったユリカモメ。天浜線に乗ってであうことができた。
去年、カッパえびせんをあげたユリカモメもいるだろうか。
去年のブログ
浜名湖半周忘年ラン2017

天浜線は線路上に舞うユリカモメを追い払うため警笛を鳴らし三ケ日方面に出発した。
車窓からはユリカモメが欄舞する姿が優雅に見えた。
天竜浜名湖線の旅もいいもんだ。
つづく。

拍手[6回]

佐久間町に帰って来て職場の人から佐久間駅伝に誘われて走りはじめた。
20歳代の後半
今もヨタヨタだが走っている。
いろいろあったが続けてきて良かったと思っている。
 

志ネットワークの上甲晃さんも到知の対談で続けてきたことが一番良かったと書いてあった。
あなたの志は何ですか?

佐久間町が合併して自治地区として消滅したときから地元の人で立ち上げた佐久間中学校の同窓会も毎回参加している。

三日坊主
続けることは難しい。
なかなか出来る事ではない。
最近「掃除道」という本を買った。
日本を美しくする会
鍵山秀三郎さんの本だ。
徹底した掃除の本だ。

掃除か~。
なかなか難しい。
とりあえづ今朝、茶碗を洗ってみた。

拍手[4回]

地域的には浜松市の最北端の街、水窪町。
気候的にはサブイ(寒い)冷える、くそ寒い。
土曜の夜は、その水窪の街で水窪のNPO「山に生きる会」の忘年会だった。


お酒を飲む前に
平成30年度 山に生きる会 実績報告《中間12月現在》
平成30年度 中山間地まちづくり事業収支予算書(中間12月1日現在)


説明が終わり。
顧問の人から森林の整備の話、ドブロク特区の話が出た。


水窪の地で酵母を採取し、水窪でしかできない酒を造る。


忘年会が始まり、ドブロク特区の話題なのか、宴は盛り上がっていた。


年齢的には高齢者だけど、瞳が光輝いている。


浜松市北の果て、気候的には厳しい地域だ。

過疎高齢化で人口が着実に減っている、しかし、そこには希望・夢ある。その様に思う。


人々も、お酒の酵母も、厳しい自然環境だからこそ、義理・人情のある人々、お酒は味わい深いドブロクが育まれるのだろう。
キット。

最後に山の会の若者から、、、。
来年度、水窪に移住してくる人の話が合った。
小学生の子供を連れて世界的に有名の人が来るそうだ。

俺がキンタロウ?と尋ねると
「違います」
と答えた(笑)

拍手[4回]

プロフィール
HN:
しんしん
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/02/20
趣味:
走ること・空手・詩吟
自己紹介:
12市町村が合併して出来た新浜松市
そこは政令指定都市になった。
その都市の北の隅っこ山間部に佐久間町に暮らしています。
当時、合併の説明に、佐久間町の役場の職員が私の地域に説明に来た。
静岡市に合併した井川地区を例にとり
「佐久間町もイズレ井川地区のようになるでしょう」
と、他人事のように言っていた。
これから私の暮らす佐久間町はどの様になっていくのだろう。
そんな寂しい気持ちでいたころ、ウルトラマラソンを走る人に出会い、
「遠い未来を憂い悲しむより、今を楽しもう」
そんな気持ちになり、自分で北遠でマラニックを企画するようになった。

合併して10年がたった。
当時立ち上げたNPO「がんばらまいか佐久間」元佐久間町の議員が頑張っている姿を見て感動した。
9年間その活動に協力したが、理事たちの夢や希望のない言葉に失望して今は水窪のNPO「山に生きる会」に参加させてもらっている。


袖振り合うも他生の縁
こらからも、偶然でほんのささやかな出会いを大切に、人との絆を大切に、残された人生を歩んでいきたいと思う。
「お金ではなく人の出会いででっかく生きろ」
中村文昭さんYouToube
https://www.youtube.com/watch?v=3myR2kVJ3ns

”しんしん”55歳  
2015/11/25現在。。。
カウンター
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]